[44ページ目]「源泉徴収なし確定申告」の無料税務相談-12,482件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「源泉徴収なし確定申告」の税務相談
  4. 44ページ目

カテゴリから探す

「源泉徴収なし確定申告」に関する相談一覧

分野

12,482件の記事が見つかりました。 12,482件中 2,151 - 2,200件を表示

  • 非居住者の基礎控除

    海外転出届を既に提出済みで、海外在住している非居住者です。 日本国内での収入に関して、現在、20.42%の源泉徴収をひかれていますが、年の合算でも50万円...
    税理士回答数:  2
    2021年01月29日 投稿
  • 確定申告対応

    年収2000万円超での確定申告(E-Tax)処理をお願いします。 給与の源泉徴収、ふるさと納税と、株式の特定口座年間取引報告書と、予定納税のみです。これまで担...
    税理士回答数:  1
    2025年01月20日 投稿
  • 【株の確定申告】

    1つの証券会社内で「特定(源泉徴収有)口座」と「一般口座」があります。 双方利益を得た場合、「一般口座」のみ確定申告すればいいですか? 国民健康保険料アップ...
    税理士回答数:  1
    2024年06月25日 投稿
  • 確定申告、社会保険料について

    副業で確定申告するのですが 社会保険料控除の欄は 本業の源泉徴収票に記載されている 社会保険料等の金額 という所の金額を記入すればよいですか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月12日 投稿
  • 個人事業主の還付申告の期限について

    確定申告の期限は3月15日までですが、 源泉徴収で既に税金を納めていている個人事業主が、確定申告をして還付金の申請を行いたい場合でも、この期限内に申告する必要...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 確定申告書について

    使っている会計ソフトの【確定申告書B】 第二表 所得の内訳(所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額)の編集というところに、収入金額(報酬の総支給額)と所得税及び...
    税理士回答数:  13
    2018年12月14日 投稿
  • サラリーマン/退職年金者の家賃収入無申告に対する確定申告(期限後申告)について

    家賃収入無申告に対する確定申告(期限後申告)申告書で 「本来納めるべき税額」を申告することになるのですが、 源泉徴収票分&家賃収入(それに係る経費を除く)で...
    税理士回答数:  1
    2023年07月03日 投稿
  • 年末調整を受けることが出来ず個人で確定申告をする場合について

    今年6月に中途入社したのですが、前職の源泉徴収票の提出が間に合わず、自分で確定申告を行うことになりました。 この場合、必要な書類は、確定申告書Aと今年所属して...
    税理士回答数:  1
    2021年11月23日 投稿
  • 特定口座の株式の損益と、副業の雑所得の確定申告と合算できるか?

    副業の雑所得が50万ほどあります。 しかし、株式の特定口座(源泉徴収あり)で損益が100万円あります。 この場合、確定申告で合算することは可能でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • 風俗 確定申告せずに転職時

    風俗で一年半ほど働いていて、確定申告?源泉徴収?など何もしておらず、役所には無職だと言っていました。 次の就職先での履歴書にナイトワークとだけ書きました。なぜ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月22日 投稿
  • 外国籍の社員の確定申告について

    前職で何故か年末調整をしていたらしく、管理部門から会社では年末調整が出来ない為、自分で確定申告をしてほしいと言われたそうです。この場合、現職の源泉徴収票のみを確...
    税理士回答数:  2
    2018年03月09日 投稿
  • ふるさと納税、不動産投資中について

    ふるさと納税についてご質問です。 一般サラリーマンをやりながら不動産投資中です。サラリーマンの源泉徴収票の給与に対して、不動産投資分の確定申告の所得金額は...
    税理士回答数:  1
    2021年10月05日 投稿
  • 事業主から会社員になった際の確定申告と年末調整について

    今年の6月まで事業をしていましたが、7月から会社員として働いています。 会社から前職の源泉徴収票の提出を求められましたが、給与所得はないので提出できないと考えて...
    税理士回答数:  1
    2023年11月11日 投稿
  • 住宅取得の為の資金援助の確定申告について

    住宅を購入するにあたり、両親から資金援助してもらい、主人がローンをくみ住宅を購入しました。 贈与税?の確定申告をするにあたり、マイナンバーの提示と源泉徴収票の...
    税理士回答数:  3
    2024年01月20日 投稿
  • 源泉徴収と法定調書の提出について

    副業(法人を2023.09に設立)での法定調書合計表・源泉徴収表・源泉所得の納付書・給与支払い報告書/総括表は提出必要でしょうか 背景 ●会社勤め(本業...
    税理士回答数:  1
    2024年01月23日 投稿
  • 確定申告について

    本業の確定申告を今までしておりました。 2022〜委託を始めてその分は源泉徴収されていたため10%くらい引かれてたので確定申告不要と言われていたのを鵜呑みにし...
    税理士回答数:  2
    2025年08月22日 投稿
  • 個人事業主から個人事業主への執筆依頼における税金の支払いについて

    個人事業主から個人事業主にライティングを依頼した場合の消費税や源泉徴収についてご相談があります。 請求や確定申告時に必要な対応や注意点を教えていただきたいです...
    税理士回答数:  2
    2024年04月02日 投稿
  • 年末調整について

    今年度の年末調整についてお伺いしたいのですが、今年の2月に開業し、従業員としてではなく一人親方として一緒に仕事をしていた方を4月から従業員として雇用しました。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年09月12日 投稿
  • 住民税の還付について

    お世話になります。 当方、給与所得者ですが以下の確定申告を行いました。 株式の譲渡損失 1000万円 株式配当所得 1000万円 配当にかかる税金は源泉...
    税理士回答数:  1
    2022年03月18日 投稿
  • Uber eats 確定申告

    4月から新入社員になり会社から1月〜3月31日までの源泉徴収票を提出するようにと言われました。私はUber eatsをしていますがその期間の収入は15万円程度で...
    税理士回答数:  1
    2021年03月18日 投稿
  • キャバクラ嬢の確定申告

    キャバクラ嬢の知人からの相談です。 2020年度の確定申告の相談に乗っていたところ、2019年度も申告していないことがわかりました。事後申告をするのがよいと思...
    税理士回答数:  3
    2021年01月13日 投稿
  • 確定申告書Bに記載する収入金額についてのご質問

    フリーランスでイラストレーターをしている者です。(白色申告です) 【収入】というのは源泉徴収される前の金額ということなのですが、例えば請求書の内容が、 ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 個人から個人への源泉徴収支払い義務について

    私、個人事業主(適格事業者)から、フリーランスの映像制作者に対して 「演出費」という名目で支払いを行いました。 継続的な案件ではなく単発の支払いになります。...
    税理士回答数:  1
    2025年03月08日 投稿
  • 非居住者の源泉徴収について

    今年8月末に台湾へワーキングホリデービザで1年間渡航予定、その際日本の住民票を抜く予定の者です。 今回日本の企業と業務委託契約にて翻訳の仕事を請け負うことにな...
    税理士回答数:  3
    2023年05月30日 投稿
  • 青色専従者の白色申告について

    1.青色専従者として家族から受け取った給与が約60万円(源泉徴収なし) 2.業務委託として受け取った金額が23万円(源泉徴収済み、源泉徴収票なし) ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月17日 投稿
  • 非居住者が不動産売却をする場合の源泉徴収について

    現在海外にいる非居住者です。 日本に不動産を持っており、売却しようと考えております。 その際の源泉徴収について以下教えていただけますでしょうか? ・w...
    税理士回答数:  1
    2023年01月27日 投稿
  • 給与から引かれてないのに、源泉徴収税額に記載があります。

    月々の給与から何も引かれていないのに、源泉徴収票の源泉徴収税額に9800円と記入されていました。 小さな個人商店でアルバイトをしていて今年初めて自分で確定...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • 掛け持ちアルバイト+嘱託社員の還付申告について

    こんにちは。私は現在大学生です。 昨年(H31.1〜R1.12)までアルバイトを3つと嘱託社員としてお給料をいただいていました。 アルバイト(A〜C)の給与...
    税理士回答数:  2
    2020年07月30日 投稿
  • オンライン英会話の報酬

    オンライン英会話で8万円ほど収入がありました。しかし、ドルで受け取り、円に両替していません。これは、雑所得です。給与ではありません。 普段は会社員です。 ...
    税理士回答数:  4
    2020年12月26日 投稿
  • 確定申告の経費額について

    現在本業での収入が昨年度10万円以下(開業間もないため準備段階)、 キャバクラのアルバイトで昨年度280万円の収入があります。(源泉徴収あり) 家で過ご...
    税理士回答数:  1
    2025年03月16日 投稿
  • 本業+副業の確定申告について

    現在、私は副業可な職場で正社員として働いています。(年収300万程度) また、本業とは別で副業をしており年20万以上の所得があるため年末調整ではなく自身で確定...
    税理士回答数:  1
    2024年01月27日 投稿
  • 年末調整にするか確定申告にするか

    今年の9月に中途入社した会社に前職の源泉徴収票を出したくないのですが、やはり自分で確定申告すると言って対処するのが賢明でしょうか? 現職の他に、今年は2社...
    税理士回答数:  1
    2021年11月11日 投稿
  • 掛け持ちバイトでの確定申告について

    2018年に2つアルバイトを掛け持ちしていた学生です。それぞれをバイトA、Bとします。 バイトAの方が稼ぎが多く、そちらで年末調整をしてもらいました。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月02日 投稿
  • 住宅ローン控除の源泉徴収票

    夫名義の住宅ローンです。  年末調整も行いました。 住宅ローン控除を受ける為 確定申告をネットにて行う予定ですが 『お持ちの源泉徴収票は1枚のみですか?...
    税理士回答数:  1
    2021年03月01日 投稿
  • 過去の年末調整での申告漏れを確定申告で申告したい

    過去(2014年)の年末調整で申告し忘れがあり、今から申告したいのですが、状況がやや複雑でありどうしたらいいかわからず困っています。 以下に詳細を記入いたしま...
    税理士回答数:  1
    2019年02月23日 投稿
  • 源泉徴収税を報酬を受け取る側で払う事はできますか?

    個人でフリーのデザイナーをしています。源泉徴収税について、法人のクライアントから「こちらでは納めないのでそちら(報酬を受け取る側)で確定申告の際に処理してほしい...
    税理士回答数:  4
    2019年06月06日 投稿
  • 海外赴任の場合の確定申告について

    海外赴任の際の確定申告について この度、海外赴任に伴い自宅を賃貸に出すことにしました。 リロケーション会社を通じて貸出しますので、借り手は法人(リロケー...
    税理士回答数:  4
    2018年05月23日 投稿
  • 確定申告のし忘れについて

    昨年2ヶ所から給与をもらい2ヶ所から源泉徴収票をもらいました。 最近確定申告をし忘れたことに気づきました。 このことについていくつか質問があります。 ①確...
    税理士回答数:  1
    2017年08月07日 投稿
  • 困っています 至急お願いします。

    4月から公務員として働きます。 現在、アルバイトをしており、国保に加入しています。社会保険に入る選択もありますが、訳あって入りたくありません。そこで、一人暮ら...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿
  • 支払調書と額が合わない

    白色申告です。 先日支払調書を受け取ったのですが、支払金額•源泉徴収額共に計算と合いません。 支払金額は4万程少なく、源泉徴収額は私が計算していた額より...
    税理士回答数:  2
    2021年02月09日 投稿
  • 障害者控除について

    父 78歳 老齢厚生年金のみで220万円 源泉徴収数千円 同一世帯 私 45歳 所得金額760万円 源泉徴収50万円程 父は市町村の障害認定をうけていますが、...
    税理士回答数:  1
    2015年02月13日 投稿
  • 外国所得税額の繰越控除の繰越分について

    お世話になります。 確定申告をするにあたって過去の申告書を見直ししたところ、前々年に外国所得控除余裕額の翌年繰越額があることが発覚しました。(現在は外国取引な...
    税理士回答数:  1
    2024年02月29日 投稿
  • 源泉徴収票と実際の入金額が合わない場合の所得の内訳書の記載・仕訳について

    お世話になります。弁護士事務所の確定申告の準備をしております。 弁護士会等から受けた案件の報酬につき、支払調書や源泉徴収票が送られてきています。 実際の入金...
    税理士回答数:  2
    2017年02月08日 投稿
  • 社会人1年目副業の確定申告

    初めまして。新卒で入社した社会人1年目です。 副業禁止の会社ですが、入社早々給料だけでは生活が厳しいので、5月に単発で数日間だけアルバイトをしてしまいました。...
    税理士回答数:  3
    2022年11月15日 投稿
  • 年末調整、配偶者特別控除か確定申告か

    会社員 男性、妻がパート勤務です。 今年、妻の証券会社で株式収入がありましたが、売却後に”特定口座 源泉徴収なし”であったことがわかりました。 パー...
    税理士回答数:  5
    2019年11月09日 投稿
  • 年金受給者の確定申告について

    今年70歳になった父親の2018年度(5年前)の確定申告について教えて下さい。 他の年度の年金の源泉徴収票には、社会保険料(介護保険料)の記載があるのですが、...
    税理士回答数:  1
    2021年08月30日 投稿
  • 過去に特定口座(源泉徴収あり)で得た株式配当金について

    最近、配当金は源泉徴収ではなく「総合課税」扱いにすることが可能と知りました。 H26に特定口座(源泉徴収あり)で得た株式配当金について、「総合課税」扱いで...
    税理士回答数:  8
    2018年05月25日 投稿
  • 複数収入ある場合の年末調整OR確定申告かについて

    今年4か所から収入を得ています。(総額ぎりぎり103万以下の予定) 現勤務先での年末調整か、自分で確定申告すべきかお教えください。 4か所の収入は以下の通り...
    税理士回答数:  2
    2021年11月11日 投稿
  • 初めての確定申告

    初めまして、こんばんは。 昨年一年間の収入が パート収入44万円(年末調整未済の源泉徴収あり。)業務委託収入が33万円、クラウドワークスの収入が4千円で...
    税理士回答数:  2
    2021年01月26日 投稿
  • 正社員雇用前の日雇い派遣の確定申告について

    現在正社員で働いています。 今年の1〜3月に数回日雇いのアルバイトをしました。 おそらく総額収入は10万円いかないくらいのアルバイトだったのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月06日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,906
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,640