確定申告後
年末調整時に一時所得を申告出来ていませんでしたので、確定申告をしました。
(上記は妻である私の事です。)
主人の配偶者控除には変わりないとの事なので、税理士さんには報告はしない予定ですが、もし所得税や住民税の金額などが変更があれば、税額は主人は年末調整、私は確定申告しているので、それに紐づいて計算され、税理士さんにもその金額が報告されるのでしょうか?
税理士の回答
もし所得税や住民税の金額などが変更があれば、税額は主人は年末調整、私は確定申告しているので、それに紐づいて計算され、税理士さんにもその金額が報告されるのでしょうか?
市役所から税務署に連絡その後・税務署から会社へ連絡します。年末調整のやりなをしになります。数字は、会社の担当者に、夫から、妻の数字を連絡入れます。
竹中様
ご回答ありがとうございます。
市役所からの連絡はだいたいで良いですが
何月くらいまでに連絡がくるものなのでしょうか?
市役所からの連絡はだいたいで良いですが
何月くらいまでに連絡がくるものなのでしょうか?
全ての住民税の計算をした後ですので、はやくっても今年の末
遅い場合には、2年後の時もあります。
市役所の事務方の処理具合です。
本投稿は、2024年04月26日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。