[顧問税理士]消費税の徴収漏れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 消費税の徴収漏れについて

消費税の徴収漏れについて

業務委託費用の消費税を1年以上徴収が漏れておりました。
契約書を取り交しておりますが、消費税込み又は別途の記載は無しです。
先方にもその旨お伝えし、消費税漏れ分を別途収めて頂く事は了承いただいていますが、決算もまたいでおりますので、税法上、何年まで遡って徴収することが可能でしょうか。

税理士の回答

税法上、何年まで遡って徴収することが可能でしょうか。

事項の問題ですので、弁護士に聞いてください。
もらえる分は全てその時の売上と考えたいです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年07月03日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票について

    現在、税理士と社労士と顧問契約しております。10名ほどの社員がおり年末調整は顧問税理士にお願いしておりますが毎月の給与計算は顧問社労士にお願いしております。 ...
    税理士回答数:  3
    2024年03月26日 投稿
  • 「消費税の支払い」

    「消費税の支払いについて」 今、ある企業に外注として勤務しています。毎月の報酬は消費税を含めた金額から源泉徴収をされています。この企業からの報酬が 一千万を超...
    税理士回答数:  2
    2018年05月28日 投稿
  • 消費税

    免税事業者の母が駐車場を運営しています。 現在は消費税を徴収していますが、インボイス制度の運用が開始となったため、新規契約は消費税額分を値上げし消費税を徴収し...
    税理士回答数:  3
    2023年10月04日 投稿
  • 顧問税理士の無申告で生じた延滞料の支払いについて

    個人経営者です。5年前より顧問税理士に税務・会計をお願いしています。 税務・会計資料は全てお渡してお願いしていたのですが、償却資産についての申告漏れ(無申告?...
    税理士回答数:  2
    2018年05月28日 投稿
  • 海外在住フリーランスの消費税請求と確定申告

    初めまして。 海外在住、フリーランスでライターの仕事をしています。消費税と所得税の納税義務に関しての質問です。 今まで事業主から消費税10%を追加してお...
    税理士回答数:  1
    2020年09月29日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402