税理士ドットコム - [顧問税理士]税理士との顧問契約に関しての相談 - 会計・税務の知識が全くないのであれば顧問契約を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士との顧問契約に関しての相談

税理士との顧問契約に関しての相談

小規模の会社を立ち上げるのですが、税理士との顧問契約、スポット契約について悩んでいます。

当方には経理部門はなく、税務に関しては素人です。
金銭的な負担を考慮するならスポット契約の方がいいのですが、確定申告、決算申告をスポットで頼むとしても他の業務は全てこちらで行わなくてはいけません。
そうなるとそちらの方にも労力がかかり、本業に割く時間が少なくなる事も考えられます。

経理部門がなく、税理未経験の者しかいない場合、金銭的な負担は大きくなりますが顧問契約を結んだ方がいいのでしょうか?

税理士の回答

会計・税務の知識が全くないのであれば顧問契約を結んだ方が良いと思います。
何事にも共通することだと思いますが、他者に依頼することを必要なコストであると考えられるかどうかだと思います。
他者に依頼するコストを惜しむのであれば、自身でやるしかないと思います。

そのうえでご判断いただき、もし必要コストであると納得されるのであればご自身に合った税理士を見つけてください。

本投稿は、2020年11月24日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税理士との顧問契約、スポット契約に関して

    新しく起業しようと考えている者です。 規模としては10人以下の合同会社になるのですが、税理士と顧問契約するか、決算申告、確定申告、年末調整の時のみ、スポット契...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理について

    法人の場合です。顧問税理士がいながら、税務署から差し押さえ勧告を受ける状況になる事などあり得るのでしょうか?色々な財務状況があるかとは思いますが、法人税等を滞納...
    税理士回答数:  1
    2016年08月08日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,779
直近30日 相談数
763
直近30日 税理士回答数
1,540