税理士との顧問契約に関しての相談
小規模の会社を立ち上げるのですが、税理士との顧問契約、スポット契約について悩んでいます。
当方には経理部門はなく、税務に関しては素人です。
金銭的な負担を考慮するならスポット契約の方がいいのですが、確定申告、決算申告をスポットで頼むとしても他の業務は全てこちらで行わなくてはいけません。
そうなるとそちらの方にも労力がかかり、本業に割く時間が少なくなる事も考えられます。
経理部門がなく、税理未経験の者しかいない場合、金銭的な負担は大きくなりますが顧問契約を結んだ方がいいのでしょうか?
税理士の回答
会計・税務の知識が全くないのであれば顧問契約を結んだ方が良いと思います。
何事にも共通することだと思いますが、他者に依頼することを必要なコストであると考えられるかどうかだと思います。
他者に依頼するコストを惜しむのであれば、自身でやるしかないと思います。
そのうえでご判断いただき、もし必要コストであると納得されるのであればご自身に合った税理士を見つけてください。
本投稿は、2020年11月24日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。