税理士ドットコム - [顧問税理士]税理士さん解約時の会計freeeデータについて - ご自身が、会計freeeで登録し料金を支払っているの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士さん解約時の会計freeeデータについて

税理士さん解約時の会計freeeデータについて

現在税理士さんについてもらっております。
今は、領収証など画像で送って手入力?で会計してもらっていると思います。

近々会計freeeを利用して効率的に進めようかと考えております。
(それも対応できる税理士さんです。)

税理士さんとデータを共有して進めると思うのですが、
もし税理士さんを変えたいと思った場合は会計freeeのデータはそのまま使えるのでしょうか?いまの税理士を共有から外す形になるのでしょうか?

その他の会計ソフトの場合は、データの所有権は税理士さんにあると思うので解約後にも引き継ぐことは難しいと思うのですが、会計freeeなど共有ソフトを使う場合は解約時にどのようになるのでしょうか?

解約時に僕が外される感じですか?

解約を想定した内容なので、今の税理士さんには確認できないのでここでご相談させていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

ご自身が、会計freeeで登録し料金を支払っているのであれば、今の税理士を外すだけです。

ご質問者様がfreeeを契約して、税理士をメンバー招待する形になりますので、ご質問者様が入力したデータも現在の税理士が入力したデータもご質問者様のfreeeでそのまま使えます。
税理士を変える場合は、以前の税理士をメンバーから外し新しい税理士にメンバー招待します。
具体的な操作方法等はfreeeにお問い合わせください。

中島様、前田様、ご回答ありがとうございます!

ご質問者様がfreeeを契約して、税理士をメンバー招待する形になりますので、ご質問者様が入力したデータも現在の税理士が入力したデータもご質問者様のfreeeでそのまま使えます。

ちなみに、僕がfreeeを契約しない逆のパターンってあるのでしょうか?
税理士さんがfreeeを契約して、僕が招待されることはありますか?(freeeの料金は僕に請求が来る感じで)

そのような契約はできないと思います。
仮に出来たとしても、契約者がご質問者様ではありませんから税理士を変えた時にデータは使えないでしょう、
freeeにお問い合わせください。

freeeには、税理士が契約して記帳代行という形で顧客に割り振るシステムがあります。ですから、最初に、相談者様が登録し料金を支払っているのであればという書き方をしました。
なお、ベストアンサーが他の方についた以上、これ以上の書き込みはいたしませんが、ご理解ください。

中島様、前田様、ご回答ありがとうございます!

freeeには、税理士が契約して記帳代行という形で顧客に割り振るシステムがあります。ですから、最初に、相談者様が登録し料金を支払っているのであればという書き方をしました。
なお、ベストアンサーが他の方についた以上、これ以上の書き込みはいたしませんが、ご理解ください。

ありがとうございますm(__)m
そうなんですね!大変参考になりました。

本投稿は、2021年09月23日 21時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士さんを探しています

    ネット販売をしています。レシートなどなにも管理していない状況です。よろしくお願い致します。 会計指導・会計データのチェック 帳簿の作成・説明・経営相談 ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月19日 投稿
  • 期中からでも税理士さん顧問依頼できますか

    個人事業の給排水工事業で20年ほど事務をしています。 会計ソフトを使って決算書、確定申告までやっていましたが今さらながら帳簿の付け方の間違いがあったらと不安に...
    税理士回答数:  1
    2021年05月29日 投稿
  • 領収証

    ネットで注文した商品の領収証を請求したら、配達員が渡した受領書が領収証としてご使用いただけます! と返信されてきたのですが、それが見当たらず、納品書でも領収証...
    税理士回答数:  2
    2020年03月10日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 税理士との中途解約期間について

    「中途解約の7日前の解除通知で、解約可能とする」で税理士と契約を締結した場合、 想定されるリスクがあれば教えてください。そのリスクが乗り切れるレベルか?乗り切...
    税理士回答数:  1
    2020年07月22日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530