税理士さんへの依頼について
8月より個人事業主として、IT関連のコンサルなどをしてます。
年収は何約800万円ですが、今年は350万円です。
個別に税理士さんをお願いするか、自分で会計ソフトを入れてやろうか悩んでいます。
特に会計的な知識はありません。
どうしたら良いですか?また、ソフトであらば、なにが良いのか?教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
税理士の回答
税理士に、直接相談することを、考えてください。
そこから、ソフトなどを選択してください。
大いに成功をと、思います。

回答します。
クラウドソフトの導入が良いです。市販されているソフトも月額数千円程度の使用料で済みます。
どこか良いかは、この場では言えませんが、AIの導入により税理士は不要になりそうです。かなり効率的であり、使いやすいと思います。
ネットでよく調べてみてください。クラウドでなければ意味がありません。
ありがとうございました。モヤモヤしていましたので、ちょっとスッキリしました。
いままでも、会計ソフトをネットで調べてはいましたが、それぞれでメリット、デメリットがあり、選ぶのも難航しそうですが、色々とまた検討して行きたいと思います。
本投稿は、2022年08月12日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。