確定申告、住民税の申告は必要でしょうか?
私は現在、Twitterで自身のコレクションで不要なポケモンカードをクジ形式(オリパと呼ばれるもの)にして販売しています。コレクションから(不用品)のため、古物商は取得していないのですが、知識があまり無かった頃に必要だと認識し、先に開業届を出して現在個人事業主という形になっています。そこで質問が下記2点あります。
〇コレクションカードをオリパにして販売する際、それぞれのコレクションカードの購入時レシートや私が購入したオリパのレシートを保管していないため、1枚1枚の経費計算が不可能な状態です。しかし、オリパのため利益が出ているのも事実です。(自分の運がよく、オリパでいいカードを当てたりしてきたのもあります。)また、今年で総売上20万円は超えると思われます。この際確定申告は必要でしょうか?必要な場合、経費0円で全てが所得(利益)になってしまうのでしょうか?
※私はTwitterでオリパ屋としてのアカウントがあり、そちらで販売しています。
〇私はコレクターなので、美品カードをなるべく集めたい人です。自分が不要な少し傷ありの所持カードをオリパにする際に、その自身が販売するオリパに入れるカードと同じカードの美品を自分のコレクションに新たに追加するためメルカリやカードショップで購入していたりもします。ここで疑問なのが、税務署や警察署に転売目的でカードを仕入れている。と思われてしまわないか、ということです。現時点で私は不要だと判断しているため古物商はとっていません。それについても転売目的だ!取らないといけない!罰則だ!なんて言われたくありません。なのでそのような勘違いをされ、罰則を受ける事はありますでしょうか?
長々と分かりにくい文章で申し訳ありません。
ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

読む限り、申告は必要に感じれれてなりません。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
申告が必要ということでしょうか?
また経費0円になってしまうのかと、2つ目の質問に対してもご回答頂けますと幸いです。

二つ目も含めて、回答したつもりです。
やはり、申告が必要な、ものだと考えます。
自分が不要だと思っていても、そのようには見えないように思います。
中古品の転売の場合には、あるかもしてません。警察は。
税務署は、所得納税についてのみです。
ええと、、経費が0円になるのかなども含めて相談しているのですが…。本当に読んで頂けているのでしょうか。すみません、私が聞きたい部分のご回答を頂けないので他の税理士の方にも回答頂きます。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月26日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。