[税務調査]電子マネー、税理調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 電子マネー、税理調査

電子マネー、税理調査

電子マネーEdyを、現金でチャージして利用しています。
税務調査では、電子マネーの取引も確認や、把握出来るものなのでしょうか??

税理士の回答

 電子マネーの取引履歴は基本的に確認が可能であると考えます。一般的な対個人サービス等を行う事業者は電子マネーによる決済が普及しており、電子情報として取引履歴を入手して経理記帳等を行っています。当然消費者に係る使用履歴等も保存されているものと思われます。但し現在は小口の決済が中心ですし、レシート等の領収証憑には内容が印字されていますので、殊更に税務調査で任意に提出を要求されることはまずないと考えます。期末に高額なチャージを行って経費処理しない限りは問題はないのではないでしょうか。

本投稿は、2023年04月22日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査での電子マネー口座

    税務調査では事業主のPayPayなどスマホ決済の個人口座も把握されますか? 銀行やクレジットカードから振込せず、現金でのみ振込した場合です
    税理士回答数:  1
    2020年07月30日 投稿
  • 税務調査は一つずつ確認しているんですか?

    相談ではなく素朴な疑問なのですが、税務調査は帳簿に書かれた内容を一つずつ確認しているんですか? ものすごく時間のいる作業だと思いますが、調査をする人は一年中い...
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 税務調査の際、税務署はどこまで把握しているのですか?

    税務調査では税務署は全て把握しているというようなブログを良く見ますが 何を売っていたかまで把握する事は現実的に簡単な事なのでしょうか? メルカリで取引を...
    税理士回答数:  2
    2023年01月08日 投稿
  • 税務調査における経費の確認

    ①上場企業(従業員1000人未満規模)でも税務調査が入った場合飲食代などの経費のチェックまで実際されるものでしょうか。 ②税務職員は店に人数を確認したりす...
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿
  • 取引先の税務調査について

    先日、11月上旬に取引先にて税務調査が2日間はいり、 その取引先から一部の方に調査を拡大する可能性があるので、支払い調書が必要な場合ご連絡下さいとの一報があり...
    税理士回答数:  2
    2022年12月09日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364