税務調査
税務調査からその内容を外部に行く事はあるのでしょうか?
今回はオンラインカジノの利益分の申告漏れがありました。(申告の基準を誤認識していた為)
よろしくお願い致します。
税理士の回答

米森まつ美
税務調査は、本人への調査以外にも必要に応じて取引先や金融機関などへの「反面調査」なども行えます。
ただし、調査結果などを外部に話をする事はありません。(税務職員には秘守義務があります)
米森税理士さん、ありがとうございます。
守秘義務があるんですね。
税務調査で把握した内容(申告漏れやオンラインカジノの件)を、警察や検察などに連絡が行かないという認識で大丈夫でしょうか。

米森まつ美
税務調査の内容が、自動的に警察や検察にいくことはありません。
しかし、税務調査の結果、税務署が検察に訴えた場合は裁判になりますそで、検察などに情報の開示はすることになると思います。
ありがとうございます。
その場合とは、多額の脱税などでしょうか?

米森まつ美
> 多額の脱税などでしょうか?
⇒ 悪質なケースや、多額のケースになると思います
なお、金額などについては税務当局の判断となるため、私では分かりかねます。
わかりました。
ありがとうございます!
本投稿は、2023年10月20日 07時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。