税務調査での従業員個人のこと
る?個人く
会社に税務調査が入ります
従業員(かってに委託契約)時給で働いてるのにおかしいのだけど(所得税はきっちり払っている)(色々な時間で働いているひとがいて)
●従業員個人のことはどこまで調べるのですか?
●従業員の健康保険や何かまで調べますか?(子どものふようにはいっている)なので年末調整は調査が入る会社ではしていません。過少に申告している人もいます(会社自体がそういう風潮なので)
●子の会社と私の勤めている会社の所在地が同じなので〈子の扶養なので過少に申告すると突かれますか?)
●また子の扶養でも130まんまでなら子の会社の健康保険は使えますか?
どこまで調べるか教えてください
●結果はどれくらいかかりますか?
結果会社になにも無ければ(従業員の事を何も言ってこなければ)それでおしまいですか?
●また偽装業務委託のようなのですが
売るものもないしパートのような時給ではたらいています。インボイスに登録しなければならないのですか?
以上質問が多いですがお願いします
税理士の回答

顧問税理士さんへ直接ご相談下さい!
すみません従業員の私には顧問の税理士さんはいないので相談できません。社長の税理士さんには会えませんので
本投稿は、2024年07月12日 08時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。