学生で500万の車をローンで購入。お尋ねは来ますか?
23歳学生です。車が好きっていうこともあり、先日500万の車(アウディの中古車)をローンで購入しました。頭金に310万支払って残りをローンで返済していく感じです。この310万の資金はアルバイト4年間でコツコツ貯めたお金と親から頂いた100万円です。(110万以下だと贈与税が掛からないので)
一般的に学生アルバイトで購入できる範囲では無いと思ったので、少し心配になりました。これは、税務署からお金の出所のお尋ねがくる対象となりますか?
短期間の乗り換えや一括で購入すると来やすいというのは親から聞いたことはありますが、ローンを組んだ場合でもきますか?
もし、来る場合①いつ頃来るのか(今年か来年か)②現住所か住民票どっちの住所に送られてきますか?
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
500万円の車の購入に際して、特に税務署から「お尋ね」が来るかどうかはケースバイケースですが、いくつかの要因を考慮する必要があります。
お金の出所と税務署の関心
税務署がお金の出所に関心を持つ場合、多くは急激な収入増加や大きな資産購入が原因で、不明瞭な資金の流れがあると見なされるときです。あなたの場合、310万円の頭金の内訳として、大部分はアルバイトで稼ぎ、100万円は親から贈与されています。110万円以下の贈与であれば贈与税は課されませんが、税務署が興味を持つ可能性は、出所不明な資金が疑われる場合です。
ローン購入の影響
ローンを組んでの購入は、一括購入に比べてお金の出所について疑念を持たれにくいと言われていますが、それでも不自然な資金の動きがある場合には調査対象となることがあります。
「お尋ね」が来る可能性
税務署が関心を持つ場合、「お尋ね」が来るのは購入直後から数年以内が一般的です。しかし、特段の不自然さがなければ来ないことも多いです。
通知の送付先
通常、「お尋ね」は住民票か税務申告を行っている住所に送られてくることが多いため、正確な住所登録が重要です。
本投稿は、2024年09月20日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。