税理士ドットコム - [税務調査]ヤフーオークション購入での経費について - 他に説明資料がない場合にはお考えの方法で説得す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. ヤフーオークション購入での経費について

ヤフーオークション購入での経費について

2014年の所得について税務調査が入り帳簿を開示するように要請をうけました。
主にyahooオークションで仕入れ転売し利益を得ていました。しかしまったく帳簿はつけておらず既に終了している数年前のオークションについては履歴から確認することもできません。
やり取り時のメールについても現存しているものがない状態です。
それでも何かないか調べたところオークファンというサイトに私のヤフーIDと取引した相手のIDの記載と落札した金額がありましたので一応取引相手の落札金額はこれでわかります。金銭のやり取りについては取引完了後の評価と全て郵貯で取引していたので通帳から実際に金銭のやりとりは伺えるのですが記帳されている内容は実名と日付と上乗せされた送料込みの金額だけです。

上に書いたyahooの評価は既成事実として経費を認めてもらえるのでしょうか?
また通帳を根拠として使うのであれば取引日と振込日が近い日付をみてこの金額はこのときの取引であるというやり方しかできませんがそれで認めてもらえるものでしょうか?
仮に上の方法でこじつけと思われて税務署と揉めないか不安ですどうぞよろしくおねがいいたします。

税理士の回答

他に説明資料がない場合にはお考えの方法で説得するしかないと思います。
調査官としても結論を出すためには何らかの手がかりが欲しいはずですから、 誠意をもって対応することが望ましいと思います。
お考えの方法で算出される利益から生活費等を差し引いた金額が、預金の残高(増え方)と一致しているかどうかも確認されると良いと思います。それが近い金額になれば全く的外れなものではないと思われます。

本投稿は、2018年03月28日 00時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • オークションサイトでの転売用商品と私物について

    私は会社員として働きながら、最近になってオークションサイトやフリマアプリを使って転売を始めました。 会社員の場合、副業の収入が年間で20万円を超えると確定申告...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • オークションの領収証について

    オークションで商品を購入し、商品代+送料をオークションの決済方法(自分の登録した銀行口座から代金が引かれるようになっているもの)で支払いました。 出品者に直接...
    税理士回答数:  2
    2017年02月20日 投稿
  • オークション収入の申告について

    ①オークション収入の純利益が38万円以上になれば申告が必要になるのですか? ②チケットの原価計算は、一般発売定価4100円ですか?年間シート購入額÷試合数...
    税理士回答数:  1
    2015年08月13日 投稿
  • オークションやフリマアプリの確定申告

    オークションやフリマアプリの売上の確定申告について教えてください。 ジュエリーの収集が趣味でノーブランドからブランド物まで多数のジュエリーを所有しております。...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿
  • オークションの送料差額処理について

    ネットオークションで落札金額+送料をいただいています。 送料は運送会社との契約により、送料に差額が生じます。 落札金額+送料の全額を売上には入れたくあり...
    税理士回答数:  1
    2016年03月12日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226