税理士ドットコム - クレジットカードの支出が収入を大きく上回る場合に税務調査の対象になりますか? - 立替分の処理がきちんとされていれば、税務調査の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. クレジットカードの支出が収入を大きく上回る場合に税務調査の対象になりますか?

クレジットカードの支出が収入を大きく上回る場合に税務調査の対象になりますか?

私は一般のサラリーマンで通販サイトで送料を浮かせるために知人の分を含めて大量に注文することがあり、年間のクレジットカードの支出が年収を大きく上回ってしまいました。
手数料などを得てはおらず、純粋な料金分を知人からもらって口座に戻しているので、利益を得てはいないのですが、この場合も税務調査の対象になるのでしょうか。また調査対象になった場合にペナルティは課されてしまうのでしょうか。

税理士の回答

立替分の処理がきちんとされていれば、税務調査の対象になることはないです。なお、調査対象になった場合でもペナルティは課されないです。

お忙しい中回答いただき、ありがとうございます。

昨年から多い時では100万円を超える支払いが数回あり、不安でしたが安心しました。
立替分の処理に関してですが、特に書面などを残していないのですが、問題はないのでしょうか。

立替金の支払・入金についての履歴が分かれば大丈夫です。

改めて回答いただきありがとうございます。

再度の質問で申し訳ありません。銀行口座への入金履歴と通販サイトの購入履歴でも問題はないでしょうか。

相談者様のご理解の通り問題ないです。

お忙しい中何度も回答いただき、ありがとうございます。
不安が解消されました。本当にありがとうございました。

本投稿は、2025年05月20日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • クレジットカード 税務調査

    フリーランスをしています。 当時付き合っていた彼氏と食事に行ったり彼氏が購入したいもの、私に購入してくれるものなど私のカードで切って(ポイントが貯まるため...
    税理士回答数:  3
    2023年04月19日 投稿
  • 税務調査、銀行調査について

    チャットレディの税務調査について聞きたい事があります 実際に働いてる女性が突然家に税務調査がきたと聞いた事があります。 ①無申告で銀行調査の対象にな...
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿
  • 税務調査

    私は今年学費と来年からは生活費として母の知人から援助を受けます。 この時は一部を贈与税として支払わないといけないんですよね? また、アルバイト代より援助額が...
    税理士回答数:  1
    2020年06月15日 投稿
  • 贈与税 税務調査について

    20年1月から知人(彼氏)に1000万円ほど援助してもらっています。贈与税の申請を税理士さんに委託しようと思っていますが、税理士さんが適切な申請書を作成し提出し...
    税理士回答数:  2
    2020年07月02日 投稿
  • 税務調査の調査対象について

    お世話になります。 私は個人事業主ですが、数年前に病気になりほとんど働けず、 2022年は売上100万ほど、経費差し引くと数十万の利益しかなく、青色申告控除...
    税理士回答数:  2
    2025年01月13日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235