公務員のせどりでの収入について
市役所職員の者です。
今年からメルカリでせどりを始め、今年40万円ほどの利益があります。
最近申告の必要性を知り非常に焦っている状況です。
税金の支払いよりも職場にバレるリスクを恐れています。
上記の状況で以下の質問があります。
なお、住んでいる自治体と勤務先の自治体は異なります。
①確定申告した場合、住民税が増加すると思います。普通徴収を選択し住民税の増加は隠せたとして、副業を知った住んでいる自治体から勤務先の自治体への副業の情報提供はあり得るものでしょうか?
②確定申告をせず、税務調査が発生した場合税務調査員から勤務先の自治体へ情報提供はあり得るものでしょうか?
また、税務調査の結果追加で税金を納めなければならない場合も普通徴収は選択できるものでしょうか?
せどりが職場にバレて懲戒処分を受けた記事を何件か見てもしかしたら住まいの自治体、もしくは税務調査員からの情報提供で発覚したのではないかと思っての質問です。
税理士の回答
副業はやめてくださいとしか言いようがりません。
よろしくお願いいたします。
①確定申告した場合、住民税が増加すると思います。普通徴収を選択し住民税の増加は隠せたとして、副業を知った住んでいる自治体から勤務先の自治体への副業の情報提供はあり得るものでしょうか?
税務署に聞いてください。教えていただけると思います。
②確定申告をせず、税務調査が発生した場合税務調査員から勤務先の自治体へ情報提供はあり得るものでしょうか?
上記記載。
また、税務調査の結果追加で税金を納めなければならない場合も普通徴収は選択できるものでしょうか?
できる。
本投稿は、2025年10月29日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







