税理士ドットコム - 税務署職員は、税務調査(査察ではない)の名目で、個人契約の銀行の貸金庫を強制的に開けて見れる? - できる訳が有りません。ここは日本ですから。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務署職員は、税務調査(査察ではない)の名目で、個人契約の銀行の貸金庫を強制的に開けて見れる?

税務署職員は、税務調査(査察ではない)の名目で、個人契約の銀行の貸金庫を強制的に開けて見れる?

銀行の貸金庫にはプライバシーに関わる資料も入れていますが、
税務署職員は、査察ではなく税務調査の名目で、個人契約の銀行
の貸金庫を、強制的に開けて見ることができますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

できる訳が有りません。ここは日本ですから。

税理士ドットコム退会済み税理士

通常の税務調査であれば、本人立会いで確認することはありますが、強制的に見ることはありません。

質問検査権による税務調査は、本人の同意がなければ強制的にはできません。
しかし、正当な理由がなく拒否すると罰則規定があります。
拒否すると直ちに罰則と言うことはありませんが。

本投稿は、2018年07月06日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査資料について

    運輸会社勤務の経理担当をしています。 11月末から税務調査が入る予定なのですが 半年間分の支払予定表を紛失してしまいました。 このような場合どうしたらよい...
    税理士回答数:  1
    2017年10月17日 投稿
  • 税務調査で提出する資料の受渡しについて

    税務調査において資料を提出する場合、 1.提出資料を受領した証明は、どのような形でもらえますか?   例えば、提出資料リストを作成し調査官に受領印をもら...
    税理士回答数:  1
    2018年05月06日 投稿
  • 税務署の税務調査の依頼の仕方について

    よく、税務署に脱税通報を匿名で密告できると聞きますが、税務署に税務調査依頼を手紙郵便でする場合、税務調査の手紙文書の書き方は一般的にどのような書き方が一番、調査...
    税理士回答数:  1
    2017年08月16日 投稿
  • 税務調査での税務署の対応への疑問

    税務調査を受けてます。 疑問点がたくさんあったので教えていただけますか。 ①税務署の方が元帳をすべて持って帰ってコピーしました。 気になる点をコピ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月23日 投稿
  • 税務調査

    個人事業主の事務所について、税務調査の連絡を受けた場合、 事務所を自宅と届けていた場合、鬱の家族がいるなどの理由で、自分から税務署に出向くなど、自宅以外で...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226