税理士ドットコム - [税務調査]増額更正処分による不当利得返還請求について - 税務署の処分に不服があるときの手続きは、決まっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 増額更正処分による不当利得返還請求について

増額更正処分による不当利得返還請求について

増額更正処分に基づき納付した150万円を不当利得返還請求訴訟を提起して取り返したいと考えているのですが、これは認められるのでしょうか?

税理士の回答

税務署の処分に不服があるときの手続きは、決まっているので、たぶんできないと思います。どうやるかは、税務署からの通知に書いてあります。裁判所はどんな訴えも受けつけてくれるみたいですが、無駄なことをやってもしょうがないと思います。

本投稿は、2020年01月16日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 増額更正の処分を受けた場合における「配偶者の税額の軽減」の「当初申告要件」の有無について

    「配偶者の税額の軽減」(配偶者の相続する遺産が1億6,000万円までなら相続税がかからない制度)について: 相続時の当初手続きにおいて、「基礎控除」内に収...
    税理士回答数:  1
    2016年08月19日 投稿
  • 更正請求が認めらたら安心しても良いのか

    消費税の更正について質問です。 去年の消費税の納付について、誤りがあり更正の請求をしました。 結果として50万円程戻ってくるという事で更正の通知を受けました...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿
  • 更正の請求をしたら税務調査が入ることに…

    先月、バス代を確定申告にいれるのを忘れてしまい更正の請求をしたところ、先日税務署から更正の請求が正しくされているか確認したい、その他にも間違いがないか確認しに家...
    税理士回答数:  7
    2019年07月27日 投稿
  • 更正の請求

    相続税の税務調査前に計上漏れがあった為、更正の請求を行い 認められて更正通知書を受け取った場合、調査は、行ってるかと思いますが、今後、税務調査や実地調査など行わ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月11日 投稿
  • 更正請求について

    サラリーマンです。副業収入の確定申告をした結果、住民税における、寄付金と住宅ローン控除額が減りました。 原因はどうやら、ローンについては所得の増額、寄付金はワ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229