税務署が目をつける人とは
私は今月から就職しましたがそれまでは予備校に通っていたので一年半アルバイトと、親からの仕送りで生活していました。月に何度か会うのでお金を直接もらい月に分けて入金していました。
その場合、この人はどこからお金を入金しているのだろうかと税務署に目をつけられたりしますか?
税理士の回答

境内生
当局は国民全員の財産やお金の流れをチェックしているわけではございません。したがって税務署は個人のプライバシ-までは知り得ませんし、関与もしません。気になされていることは税務上も問題ありませんのでご安心ください

国税庁の職員は5万人ほどしかおらず、その僅かな陣容で全国の納税者を見ているので、隅々まで目が届くというわけにはいきません。
特に、給与収入だけのサラリーマンや少額なアルバイト収入しかない学生に対しては納税者として管理できないというのが実情だと思います。
ただし、親御さんが資産家であったり、相続人となったような場合には、預金口座を洗われたりすることはあり得ます。
本投稿は、2020年05月17日 05時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。