税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査

税務調査

知人から1500万円の援助を受けます。
贈与税の計算、書類作成を税理士さんに依頼しますが、多額の贈与なので税理士さんの署名だけだと税務調査に入られる可能性は高いですよね?
書面添付をした方が税務調査の可能性は低くなりますか?

税理士の回答

例えば1.5億円の贈与を受けておきながら1,500万円しか贈与税の申告をしていないなど、明らかに脱税をすれば別ですが、適正申告をしている限りは税務調査があったとしても全く心配には及びません。
なお、贈与税の単独調査は、贈与者に対する何らかの税務調査が行われた際に贈与の事実を把握し、受贈者の申告額と一致しなかったような場合など、明らかに不正な申告が見込まれる場合には行われますが、そうでなければ確率は低いと思います。
また、税理士が申告書を作成したり、書面添付をしているからといって、税務調査を回避できることはありません。

本投稿は、2020年07月13日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214