領収書の宛名の記入について
郵便局等で発行される領収書には宛名がないため、良かれと思い自身で会社の名前を書いてしまったものがあります。調べると税務調査で不正行為とされて罰される可能性があるとのことで不安です。多くは5,000円以下のものなのですが、ひとつプリンター等を買った4万円の高額なものもあります。書いてしまっている場合はどうすればよいのでしょうか。
税理士の回答

そのまま他の領収書と同様に保管してください。
書いてしまったものを修正したり、消そうとすると余計に怪しく思われてしまいます。
自分で書いたからと言って、当初空欄であったのなら、不正とみなされるとは限りません。
ご回答下さりありがとうございます。
書いてしまったものはそのまま保管し、今後は空欄のものは空欄のままで保管しておくことにいたします。
本投稿は、2021年06月25日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。