税務調査について教えて下さい
個人事業を2年を経て、今年法人化致しました。
正直な所、税金の計算を疎かにしてしまい払うべき税金が予想より多く、少しでも個人事業の際の税金を少なくしたいが為に、かなりグレーで適当な確定申告をしてしまっております。
法人なりした場合、3年以内に個人事業主時代の税務調査が来やすいと調べたら書いてあったのですが、それは本当でしょうか?どれ位のくらいの確率でしょうか?
極論、ペナルティで税金が加算された場合、その頃までに加算された税金分を払えるくらいのお金を用意しておけば問題はあるけれど、丸く収まるのでしょうか?
税理士の回答

法人成した場合に個人事業主時代の税務調査が来やすいという点は必ずしも当たっていません。なぜそのように言われるかと言いますと調査担当が異なるため個人課税部門が早めに調査を実施するということです。しかし、事業規模が一番問題で売り上げ規模が大きくなるほど実地調査の確率は高いと言えます。あなたの場合個人事業の申告のどこに問題があるかを抽出し指摘があった場合に備えておくことが肝要です。
本投稿は、2021年09月04日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。