税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査

税務調査

税務調査の時期についての質問です。

2019年11月に親族が亡くなり
相続が発生しました。
2020年9月に相続税の申告が終わりました。

やましいことはしていないのですが
痛くもない腹は探られたくありません。
素直に申し上げると
経験もない為、税務調査というものに
対して恐怖があります。

上記の時期に申告をした場合で
税務調査の対象となる可能性が
高いのはいつ頃になるのでしょうか?

税理士の回答

申告から2〜3年は税務調査の可能性があるでしょう。
また、何か申告漏れの疑いがある資料が新たに把握されれば、それ以降でもありえます。
もしもの税務調査の際は、申告書を作成した税理士に立会を依頼してください。

回答ありがとうございます。
昨年2020年に提出したので
2021年、2022年、2023年は
特に注意ということですよね?

それ以降も間違い等見つかれば可能性はあると
いうことも承知しました。

はい、ご理解のとおりです。
繰り返しになりますが、一般的に税理士立会の有無により調査担当者の対応が変わってくるといえますので、もしもの税務調査では税理士に立会を依頼してください。

承りました。
税理士の先生に立ち会いお願いするように
致します。

中田先生回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2021年10月07日 01時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の税務調査を早めに終わらせたいと考えています

    相続税の税務調査が入り、現在調査継続中です。 被相続人(妻)の相続人である夫は、80歳と高齢で、 いつ病気になって入院してもおかしくない、そんな健康状態...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 売上げ200万円で税務調査は来きますか?

    教えてください。 私は占いや美容術のカウンセリングを対面で行う事を去年から自営業で始めました。 友人からの口コミと紹介でお客様を集めていて30分5000...
    税理士回答数:  1
    2017年11月01日 投稿
  • 税務調査について

    もしも税務調査があれば素直に間違いを認めて納税したら大丈夫ですか? 税金って複雑で理解が難しく‥ 脱税になってないか?心配してます。
    税理士回答数:  1
    2021年08月12日 投稿
  • 税務調査

    主人の祖父が去年亡くなり、先日主人の母の元へ税理士さんが来たらしく税務調査をしますと言いに来たらしいです。 祖父が持っていた財産の合計が合わないらしく、生...
    税理士回答数:  4
    2019年11月28日 投稿
  • 税務調査について。

    企業して21年になります。 そのうち税務調査は12年目に税務調査があり それ以来調査がありません。 繰越欠損金があります。 税務調査は普通3年から5年に...
    税理士回答数:  2
    2019年09月24日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,531