税務調査に入られますか…心配です。
30代の会社員です。
3年前の風俗店での副業を今月期限外申告(自己申告)しました。金額は60万位です。過小申告にならないよう、多目に申告しました。通帳履歴や支払調書、領収証も無い旨を税務署の方へ相談し、大体の額で良いと言われ雑所得に書きました。経費も引いてないです。追加の所得税は当日中に払いました。心配事というのは…
①延滞税の通知がまだ来ません。これは目安どの位掛かるのでしょうか。
住民税の変更もかかるはずですが、これらの進捗状況を税務署に確認しても大丈夫なんでしょうか。
②税務調査の対象者を選ぶときは、下調べってするんでしょうか?
3年前の一時的な副業以外に無申告は無いし、給与と生活費以外のお金の流れはありません。それでも怪しまれて税務調査に入られる可能性はあるんでしょうか?
何となく、心配で落ち着かないです…
ご回答よろしくおねがいします。
税理士の回答

①延滞税は、納税額から計算しますので追加納付額に納付までの期間に年率8.9%を乗じて計算して下さい。住民税の変更は通知までに3ケ月以上かかります。待っていれば大丈夫です。
②税務調査の対象者を選ぶときは、下調べは当然行います。 税務調査に入られる可能性としては取引からの資料及び法定調書などにより税務署は取引金額を把握しています。
本投稿は、2021年12月11日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。