税理士ドットコム - [税務調査]金融投資でのマイクロ法人と個人事業の両立 - 法人と個人でそれぞれご記載のようなことを行うこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 金融投資でのマイクロ法人と個人事業の両立

金融投資でのマイクロ法人と個人事業の両立

今後金融投資で生計を立てたいと考えているのですが、社会保険料・税金の最適化の観点で、マイクロ法人と個人事業を両立させたいと考えております。ただし、両者では異なる業種にすることが望ましい(所得を分散していると判断されると、実質同じ事業ということでまとめて課税されてしまう)と聞きました。現在考えているのは、マイクロ法人の方ではインカムゲイン重視で高配当株投資を
行い、個人事業の方でFX短期売買によるキャピタルゲイン利益の追求を行うというものです。商品・手法・時間軸が異なるとはいえ、両者とも投資による利益追求が目的というのは一緒なので「一緒の事業である」と見做されてしまうか心配しています。ご見解をお伺いできますと幸いです。

税理士の回答

法人と個人でそれぞれご記載のようなことを行うこと自体は問題ないと思いますが、個人で行うFXは事業所得になりません。
先物取引に係る雑所得等になるのが原則です。
短期売買だから事業所得にしたいとお考えであれば、税務署の判断を仰いでください。おそらくOKとは言われないと思います。

本投稿は、2022年06月26日 11時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイクロ法人での業種について

    ウーバーイーツや出前館など複数掛け持ちで配達員の仕事をしております。 社会保険の最適化を考え、今現在の個人事業主に加えてマイクロ法人を作ろうと思うのですが...
    税理士回答数:  2
    2022年01月30日 投稿
  • マイクロ法人の業種について

    林業をしている個人事業主です。 社会保険税の節税のためにマイクロ法人を設立して2期目です。 現在も法人は売上は0です。 個人としての収入は林業の請負作...
    税理士回答数:  1
    2021年12月29日 投稿
  • マイクロ法人の別業種について

    お世話になります。 フリーランスの画家兼イラストレーター(個人事業主)をしています。 節税を目的としたマイクロ法人の設立を検討しています。 業種として...
    税理士回答数:  2
    2021年12月14日 投稿
  • マイクロ法人設立時の業種について

    現在、個人事業主のシステムエンジニアとして準委任契約で企業に常駐(ソフトウェア開発業務)をしています。 社会保険節税にあたりマイクロ法人設立を検討している...
    税理士回答数:  1
    2022年06月15日 投稿
  • マイクロ法人設立の際、個人事業と法人の業種の違いの判定

    webエンジニアとしてフリーランスとして働いています。 ※契約は準委任契約で開発力を企業に提供する形です。 今回ホームページ作成・運用する事業始めようと...
    税理士回答数:  1
    2021年04月26日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636