個人事業主廃業後に対する税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 個人事業主廃業後に対する税務調査

個人事業主廃業後に対する税務調査

個人事業主をしています。
去年は従業員も含めて3人で回していて過去最高売上二千万でした。
今年に入り従業員が二人やめてしまい一人でやっています。
売上が下がり借金が増え今年一杯で廃業を考えています。
廃業したあとの税務調査があるとネットで書いてありました。
税務調査は必ず来るものなんでしょうか?
その際調査年数は何年分になるのでしょうか?
保存期間はネットで見ました。

税理士の回答

税務調査は必ず来るものなんでしょうか?

⇒ 必ず税務調査があるわけではありません。税務調査は税務署の視点で申告もれの売上や所得が見込まれる(=追徴課税が見込める)場合に実施されることになります。
その際調査年数は何年分になるのでしょうか?

⇒ 時効の完成していない期間(年分)が対象になります。

回答します。
調査の可能性はあります。
基本的には直近3年分です。但し、悪質な場合、すなわち所得を隠蔽したり仮装取引したりと故意に誤魔化した場合には、7年間遡ることがあります。御承知のことと思いますが、保存期間内は何があるか分かりませんので、念のため必ず書類等は廃業しても適切に保管しておいてください。

本投稿は、2022年08月20日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業届後の税務調査について

    2018年から2021年現在まで 動画制作などを主とする 個人事業主としてやっています。 今年いっぱいで個人事業を廃業し、 来年の確定申告の時に、廃...
    税理士回答数:  1
    2021年09月29日 投稿
  • 廃業時の税務調査

    一人株式会社を7年間経営しておりましたが、体調を崩して現在休業中です(国と自治体に休業届けを提出)。一人株式のリスクと年齢的な面を考えて今後会社清算を考えていま...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 税務調査が来る基準

    個人事業主ですが、売上が1000万円を下回った場合 税務調査が来ないというのは本当ですか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月16日 投稿
  • 税務調査・遡及年数

    税務調査の遡及年数ってどのくらいですか? 先生方の経験上も踏まえて教えていただけるとありがたいです。
    税理士回答数:  3
    2020年08月28日 投稿
  • 税務調査が来ました

    お世話になります。 会社員です。 会社に税務調査が来ました。 5年前に住宅ローンを借換えし、その年の年末の住宅控除申請の金額間違いを指摘されました。 総...
    税理士回答数:  3
    2019年09月12日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226