源泉徴収票の摘要欄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票の摘要欄について

源泉徴収票の摘要欄について

先月末に辞めたA社から源泉徴収票が届きました。
しかし、摘要欄に今年の年末調整には必要のない前職B社についての情報が記載されていました。

記載内容は、以下の通りです。

年末未済
(前職)B社 令和5年・10・31退職
収入金額0円、社会保険0円、所得税額0円


そもそもA社には今年の1月に入社したということもあり、源泉徴収票は提出しておりません。
また、B社退職したのは10月31日ではなく11月30日です。

このように今年度の年末調整または確定申告に必要のない情報を記載するのは当たり前のことなのでしょうか。
ましてや、間違った退職日まで。

訂正、もしくはB社についての記載を消してもらい再発行をお願いすることは可能なのでしょうか。

税理士の回答

システム上の一定のひな型があって、そこに途中入社(1月1日入社ではないため)の情報を入力したため、このような表示となったものと思われます。
「0円」と表示されていますので課税情報には問題ありませんが、記載事項には誤りがあるため、訂正発行を依頼することはできます。

お答えいただきありがとうございました。
訂正して発行いただくようお願いしてみます。

本投稿は、2024年10月30日 01時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票の作成方法について

    お世話になって居ります。 会社で給与担当をしている者です。中途採用の社員から源泉徴収票が提出されたのですが、疑問に思う内容だったので、ご教示いただきたく存じま...
    税理士回答数:  3
    2021年04月09日 投稿
  • 転職後の確定申告の要否について

    前職の企業より以下のような連絡が届いている場合、自分で確定申告を行う必要はありますでしょうか。 ・2020年4月入社〜2021年3月末日付でA社を退職...
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • 2社での年末調整

    2社で年末調整したようですが、大丈夫でしょうか? A社(前職)…令和4年11月30日退社。 最終給与は12月15日。 年末調整済の源泉徴収票が12月1...
    税理士回答数:  3
    2023年02月04日 投稿
  • 転職の際の年末調整について

    5月にA社を退職をし、 7月にB社に入社しましたが 1日で再離職しました。 その後、8月からC社に入社が決まりました。 C社には1日で退職したB社の...
    税理士回答数:  5
    2020年07月21日 投稿
  • 退職時の源泉徴収票を、転職先に提出し忘れ年末調整

    A社を昨年末を持って退職したんですが、新年度に、余っていた有給休暇の消化日数分に対する給与支払いがあり、源泉徴収票も2月になって封書で来ました。 夏期にB...
    税理士回答数:  2
    2019年12月12日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235