税理士ドットコム - 源泉徴収額 1月〜6月分を間違えて納付しました。 - その場合は、その納め過ぎた源泉徴収税額(過誤納...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収額 1月〜6月分を間違えて納付しました。

源泉徴収額 1月〜6月分を間違えて納付しました。

1人法人です。
年末調整をしております。
納期の特例受けております。
タイトルの期間、役員報酬に一部未払い分があるのですが、満額源泉徴収し納付していました。
この場合どういった処理をするのが適切でしょうか??

税理士の回答

その場合は、その納め過ぎた源泉徴収税額(過誤納金)については、その納税地の所轄税務署長に源泉所得税及び復興特別所得税の誤納額還付請求書(還付請求書)を提出することで、過誤納金の還付を受けることができます。

早速のご回答ありがとうございます。

本投稿は、2025年01月15日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収について

    お聞きしたい内容は、源泉徴収についてです。 今年の5月15日に会社を設立した会社です。 1人社長の会社で、役員報酬を15日締めの翌月10日払いで支払って...
    税理士回答数:  2
    2020年11月13日 投稿
  • 源泉徴収の納付について

    お世話になります。 源泉所得税の納付の納付についてご質問させてください。 納期の特例を受けております。 昨年までは、給与の締め日が25日締め、当月末払いと...
    税理士回答数:  1
    2023年06月15日 投稿
  • 源泉所得税を間違えている場合

    給与を計算する際に徴収する源泉所得税を間違えていても、社会保険料を正しく徴収していれば年末調整で帳尻合わせはできると思います。でも、毎月納付の場合1月〜12月ま...
    税理士回答数:  2
    2022年06月29日 投稿
  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票の記入についてですが、去年半年だけ企業に勤めました。 昨年7/1~12/30まで 給料は27万円/月 末締めの翌25日払いだとして、給料は8/25...
    税理士回答数:  2
    2023年02月21日 投稿
  • 所得税の過払いについて

    先程、従業員から所得税を多く徴収していることに気付きました。 納期の特例を受けている為、6月まで支給分はもう納付しており過払いが100円ほどありました。 6...
    税理士回答数:  1
    2023年10月03日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374