[源泉徴収]源泉税・消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉税・消費税について

源泉税・消費税について

フリーランス個人+主婦などボランティアの方々とで震災の復興のためのコンサートを企画しました。
入場料と企業からの協賛金で、出演者やスタッフに必要経費の支払いをし、残りは全額市に募金致します。
会社団体じゃないので、フリーランスの個人の口座に協賛金と入場料が入りましたが、ここから個人出演者や照明会社などにお金を払う場合、個人出演者には源泉を引いて支払でしょうか?

税理士の回答

コンサートなどのイベント出演者に対するお支払いは源泉を引かれてのお支払いになるかと存じます。
ご参考もよろしければ一読されてみてください。

◆ご参考:源泉徴収義務者
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2502.htm

◆ご参考:国税庁「源泉徴収が必要な報酬・料金等とは」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm

少しでもお役立ちとなれば幸いです。

ご返信ありがとうございます!!
フリーランスの私が出演者の代わりに源泉払うのですね。預かった源泉の支払い方がわかりませんが,税務署に聞いてみます。

ご確認くださりありがとうございます。
今更で恐縮ですが、国税庁HPにて納税手続も掲載されておりますので、よろしければご参考にされてみてください。
(ご認識済みかもしれませんが、補足までによろしくお願いいたします。)

◆源泉所得税の納税手続
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index/gensen_nouzei/cashless.htm

本投稿は、2025年06月27日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,530