退職した会社に前職の源泉提出について
先日試用期間中にあわず1ヶ月で退職をしました。
退職の際に前職の源泉徴収の提出を求められたのですが、退職したのに前職の源泉は必要なのでしょうか?
尚、1ヶ月で退職した会社の源泉徴収票は頂いております。
何に使われるのか不安な為まだ提出はしておりません。
ご回答お願い致します。
税理士の回答

前職分も含めて、年末調整できるのですが、退職であれば、提出は不要です。
年末までに、新たな勤務先にお勤めされる場合は、そちらへの提出となります。
ご丁寧にお答えありがとう御座います。
普通は提出要らないと思うのですが、早めに送るようにと言われております。
ただ辞めるのに揉めて退職してるので事を荒げたくないので素直に提出した方がよろしいのでしょうか?
その際、次の職場でも年末調整あるかと思うのですが二重に年末調整になってしまうでしょうか?
一ヶ月で退職した会社の源泉徴収票に、前職の会社名、給与収入等のデータが明記されているはずです。
明記されてなければ、確認された方が良いと考えます。
早速のご回答有難うございます。
1ヶ月で退職した会社の源泉徴収票には前職の源泉をまだ提出する前に1ヶ月で退職したので記載御座いません。

提出しなくてもよいと思います。
次の会社で年末調整か、不可であれば、確定申告で精算となります。
万が一、提出した場合何かこちらに不都合御座いますか?
揉めて退職した為、提出しなかった場合雇用保険証書等送ってくれなかったらどうしようかと思ってます。

不都合はないと思います。
前職と1月分が合算されて、給与所得の源泉徴収票が作成されると思います。
本投稿は、2018年08月06日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。