税理士ドットコム - [源泉徴収]支払明細の源泉税額の計算方法が分からない - 確かに日額表ともあわず(そもそも日額表に297円の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 支払明細の源泉税額の計算方法が分からない

支払明細の源泉税額の計算方法が分からない

初めて投稿します。

フリーのアクターをしています。
8月に出演したイベントの支払いが9月にあり、どう計算しても金額が合わなかったので事務所に問い合わせました。
送られてきた明細には

出演料:9,000円
食事代:700円
交通費:2,280円

源泉税:297円

と記載があり、合計額から源泉税を引くと振り込まれた金額と一致するのですが、他の事務所から貰った仕事のほとんどは源泉税10.21%、または日額表の丙欄の計算で合っていました。しかしこちらの事務所の源泉税の計算方法がどうしても分かりません。

お忙しいところ大変恐縮ではございますが、計算方法をご教授いただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

確かに日額表ともあわず(そもそも日額表に297円の税額は存在しない)、10.21%で割戻しても(2,909円)、該当する金額はないので、その事務所の源泉税の計算が間違っている可能性が高いように思います。
該当事務所に直接照会を出すのが宜しいかと思います。

ご回答有難うございます。
事務所にどういう計算のもとその源泉税額になったのか問い合わせてみます。

有難うございました。

本投稿は、2019年11月01日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214