アルバイト先への源泉徴収票の提出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. アルバイト先への源泉徴収票の提出について

アルバイト先への源泉徴収票の提出について

現在フリーターで、新しいアルバイトを始める予定ですが、その際に源泉徴収票を提出する必要があると思うのですが、以下の全てを提出する必要があるでしょうか?
①2018年4月〜2019年4月まで勤務(正社員)
②2019年4月〜2019年7月まで勤務(正社員)
③2019年8月〜現在も勤務中(アルバイト)

特に源泉徴収票や年金手帳の提出は求められておりませんが、源泉徴収票に関しては準備が必要になってくると思いますので、ご教示いただけましたら幸いです。

税理士の回答

相談者様が現在のバイト先に扶養控除等申告書を提出されていて、そこで年末調整をされるのであれば、2019/1-4,2019/4-7の前職についての源泉徴収票を提出する必要があります。

出澤様

ご回答ありがとうございます。
12月から新しいバイト先に勤めることになり、③のバイトは11月いっぱいで退職する方向で進めていますが、新しいバイト先に2019/1〜2019/11の源泉徴収票を提出する必要があるという認識でよろしいでしょうか?
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。

相談者様が、新しいバイト先に扶養控除等申告書を提出されて、そこで年末調整をされるのであれば、2019/1-2019/11の前職の源泉徴収票を提出することになると思います。

出澤様

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2019年11月02日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232