アルバイト先への源泉徴収票の提出について
現在フリーターで、新しいアルバイトを始める予定ですが、その際に源泉徴収票を提出する必要があると思うのですが、以下の全てを提出する必要があるでしょうか?
①2018年4月〜2019年4月まで勤務(正社員)
②2019年4月〜2019年7月まで勤務(正社員)
③2019年8月〜現在も勤務中(アルバイト)
特に源泉徴収票や年金手帳の提出は求められておりませんが、源泉徴収票に関しては準備が必要になってくると思いますので、ご教示いただけましたら幸いです。
税理士の回答

相談者様が現在のバイト先に扶養控除等申告書を提出されていて、そこで年末調整をされるのであれば、2019/1-4,2019/4-7の前職についての源泉徴収票を提出する必要があります。
出澤様
ご回答ありがとうございます。
12月から新しいバイト先に勤めることになり、③のバイトは11月いっぱいで退職する方向で進めていますが、新しいバイト先に2019/1〜2019/11の源泉徴収票を提出する必要があるという認識でよろしいでしょうか?
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。

相談者様が、新しいバイト先に扶養控除等申告書を提出されて、そこで年末調整をされるのであれば、2019/1-2019/11の前職の源泉徴収票を提出することになると思います。
出澤様
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月02日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。