昨年分の未払い源泉所得の支払いについて
病院勤務の傍ら産業医として勤務しております。個人的に契約している会社様から給与をいただいていたのですが、源泉所得税を引いていない請求書を毎月送付していたため満額振り込まれていました。確定申告時に気づき、1月分の給与から昨年分の源泉所得税を引いてもらうことになったのですが、請求書を作成する際に注意することはあるでしょうか?1月分の源泉所得税と昨年分の源泉所得税を足して、1月分の給与から引いてしまった数値を記載した請求書を発行していいのでしょうか?
税理士の回答

村瀬和宏
1月分に1月分の源泉所得税と昨年分の源泉所得税をひいてしまうのはおかしいことになってしまうと思います。なぜかと申しますと、昨年分(令和1年分)の源泉所得税は今年2月15日から始まった確定申告で清算することにななるからです。確定申告で納付が〇〇円と決まって税務署に支払うべきです。個人は暦年基準(1月1日から12月31日)で所得税額が決まります。
ありがとうございます。そのような知識がなく、勉強になりました。

村瀬和宏
ありがとうございます!ご苦労様です。
本投稿は、2020年02月14日 20時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。