転職先での年末調整
今年12月から正社員として働く会社の年末調整において質問です。
以前から行っている業務委託の報酬分は確定申告するとして、会社には「前職は業務委託なので源泉徴収票はありません、副業分は確定申告します」と伝えようと思うのですが、その場合、年末調整はしなくてよいとなるのでしょうか?
税理士の回答

年末調整の判断は会社が行います。
伝えた後の処理は会社にお任せください。
義務があるので、すると考えます。

転職先において扶養控除等申告書を提出されていて、12月分の給与が出れば年末調整の対象になります。
ご回答くださりありがとうございます!
追加の質問です。
会社で年末調整をする場合、副業の報酬分は記載するのでしょうか?

原則として、基礎控除申告書に給与所得以外の所得として記載します。
出澤様、ありがとうございます!
本投稿は、2022年12月06日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。