障害者 年末調整、源泉徴収票、確定申告について
私は派遣会社で働いており障害手帳を持っているのを派遣元の会社に言っていません。
前年度(去年)に障害者控除を受けてたみたいで今も多分控除されてます。
年末調整前に手帳を返したら障害者控除してたのバレませんか?
会社にバレるのが怖いです。
また、年末調整の書類を派遣元に提出せず自分で確定申告を行えば障害者控除してたのバレませんか?
バレたらクビになるのが怖いのと今の派遣先の会社を6月までやりたいので障害者控除受けてたのバレない方法ありませんか?
その他に副業で月10万位稼いでる場合副業会社の方で年末調整してもらったらメインの会社に控除などを受けてる事報告いきませんか?
また障害者控除は障害者手帳を返せば障害者控除受けなくて済みますか?教えて下さい、よろしくお願いします
税理士の回答

年末調整については、扶養の控除申告書に、障碍者控除を記載しなければ、わかりません。
その後確定申告をして、控除を受けてください。
会社には、住民税については、控除の内容はわからないようになっています。
宜しくお願い致します。
障害者の認定は大切なものです。
いろんな補助を受けるために大切です。
返還はされないほうが良いと思います。
なるほどです!めっちゃ参考になりました。
今年はそうしようと思います。
ありがとうございました
本投稿は、2023年08月10日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。