産休中の副業 年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 産休中の副業 年末調整について

産休中の副業 年末調整について

現在産休中で会社からの給与は0、フリマサイトへの販売で得た雑収入が80万円程度あります。
会社への年末調整を提出しなければいけないのですがこの場合会社からの給与は0ですが副業で得た収入額や生命保険料控除は年末調整に記載した方がいいのでしょうか?
確定申告を行う予定なので何も記載せず提出してもいいのでしょうか?

税理士の回答

相談者様が確定申告をされるのであれば、何も記載せず提出してよいと思います。

本投稿は、2023年11月15日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 産休と年末調整について

    11月から産休に入るため、今年の年末調整は会社では行えず、自身で確定申告が必要と指示がありました。 辞職したわけではないので、年末調整は今年も会社で行う認識で...
    税理士回答数:  2
    2021年11月05日 投稿
  • 産休・育休中 海外転居の際の年末調整について

    会社は退職せず、産休・育休中のみ夫の実家がある海外に転居を予定しています。12月に海外転出届を出す予定です。その場合の年末調整の方法、注意点をお教え頂けますでし...
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿
  • 休職中の年末調整について

    お世話になって居ります。 年末調整申告の件ご指導いただきたく、お手数ですがお願い致します。 会社から年末調整の申請をするように言われています。 私は2...
    税理士回答数:  2
    2021年11月09日 投稿
  • 育休中の生命保険の年末調整について

    今年、産休・育休で給料が0です。 生命保険控除をしたいのですが、給料がないので、他の方法で控除を受けたいと思います。 1.夫の年末調整で申請。 こちら...
    税理士回答数:  3
    2018年11月26日 投稿
  • 育休中の年末調整

    2019年6月末より産休に入り、現在育休中です。 会社に連絡し、年末調整の書類を送ってもらい、これから作成する予定ですが、旦那さんの会社にも年末調整の書類を出...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224