はじめての年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. はじめての年末調整

はじめての年末調整

以前の投稿と多少、内容は被ります。ご了承下さい。去年、はじめての年末調整をしました。その時に収入金額の欄に何を勘違いをしたのか社会保険料を引いた額、もとい手取りの金額を記載してしまったかもしれません。前職の源泉徴収票は会社に提出しています。この場合、確定申告の際に会社の経理の方が社会保険料を改めて上乗せして訂正してくれると考えてよいのでしょうか?また、会社に去年出した書類一式のコピーや控えをいただいて再度確認する方がよいのでしょうか?長々と失礼致しました。初めての年末調整をミスして申請してしまったかもと不安になり投稿致しました。

税理士の回答

この場合、確定申告の際に会社の経理の方が社会保険料を改めて上乗せして訂正してくれると考えてよいのでしょうか

そのように正しく行っていただけると考えます。
宜しくお願い致します。

ありがとうございます。改めてですが
→年末調整の書類を会社に出した時点で確定ではなく、その後会社の経理(本社)の方の最終チェック(提出した書類の金額と実際の収入金額が間違っていないか)が入ってその後確定申告されているという認識であってますでしょうか?

その後会社の経理(本社)の方の最終チェック(提出した書類の金額と実際の収入金額が間違っていないか)が入ってその後確定申告されているという認識であってますでしょうか?

年末調整が正しいかどうかは、会社の責任です。ので、正しくすると考えます。
その認識でよいでしょう。

本投稿は、2023年11月26日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • はじめての年末調整

    今年開業し従業員を1人雇っています。 初めての年末調整、確定申告を迎えます、、 簿記の知識もなければ年末調整も確定申告も 右も左もわからない状態です。 ...
    税理士回答数:  4
    2021年12月15日 投稿
  • 過去の年末調整のミスについて

    昨年の年末調整での住所ミスについて。 自分はアルバイトなのですが 昨年の年末調整の時期に勘違いでその年の1月に住んでいる住所を記載してしまいました。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年11月12日 投稿
  • 年末調整の訂正について

    年末調整(給与所得者の基礎控除申告書)で、業務委託契約を結んだ上での業務委託の報酬を給与所得として記載してしまいました。 本来は、給与所得以外の所得の合計額欄...
    税理士回答数:  2
    2022年01月09日 投稿
  • 年末調整の記載ミス

    年末調整の書類に、間違って配偶者無しの方に◯で囲み提出してしまいました。 その場合は、実務的に問題は、あるのでしょうか? ちなみに、主人の扶養には入って...
    税理士回答数:  1
    2019年12月06日 投稿
  • 年末調整 記載ミス

    パート先から年末調整の書類をもらいました。 パート先には、結婚したことを報告したくない理由があり、独身のままにしてあります。 私自身 結婚したあとも、苗字は...
    税理士回答数:  1
    2019年12月07日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224