税理士ドットコム - [年末調整]現会社で前職の分は前職分は分で確定申告してくださいと言われた - 前職分が甲欄であれば、現職と合わせて年末調整が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 現会社で前職の分は前職分は分で確定申告してくださいと言われた

現会社で前職の分は前職分は分で確定申告してくださいと言われた

転職を何回かしているのですが今までこう言ったケースがなかったので相談させていただきます。

ことの経緯は、簡単年調というシステムで年末調整を申請したのですが、前職の源泉徴収が手元にない場合の時にとクリックしたら、とりあえずなくても大丈夫感じの文言が出てきたのでそのまま登録してしまいました。今まで源泉徴収票がない場合は確定申告してくださいとか言われていたので不信感を持ちながらもやってしまったので現会社に問い合わせしたら「前職は前職で確定申告が必要ですよ。社会のルールですからねw」と小馬鹿にされました。そうゆうことであってますでしょうか?

私も知識不足で全然年末調整について存じてないのですが、前職分のみ確定申告はできるものなのでしょうか?
また、前職の源泉徴収を申請していないので確定申告税務署でするのですが、現会社と個人で確定申告したものは重複になりますか?

一応、調べたら、確定申告は1月1日〜12月31日までの期間の1年分で行うのと年末調整と確定申告は重複しないと出てきたのですが本当ですか?

質問が多いのですが、よろしくお願いします。

税理士の回答

前職分が甲欄であれば、現職と合わせて年末調整ができます。

乙欄の記載しかなくて○はついてないのですができますでしょうか?
また、そのほかの質問はどうでしょうか?

1.乙蘭であれば年末調整の対象にならないため確定申告の対象になります。
2.そして、年末調整をした分と乙蘭の分を合わせて確定申告をします。
3.確定申告では、税金の計算のところで合計の所得税から年末調整ですでに精算した所得税は引かれます。二重にはなりません。

ご返信ありがとうございます!
助かりました!

本投稿は、2023年11月27日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 前職分の年末調整について

    2019年一月に前職分の給料を一ヶ月分30万ほどもらいました。この時は正社員です。 そのご2019年5月から新しい職場で働いています。夫の扶養の範囲内のパート...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 年末調整がされていない前職分の確定申告について

    昨年アルバイトから正社員へ転職しました。 現職分の年末調整は会社でやってもらったのですが、前職の源泉徴収票が間に合わず、前職分は年末調整されていません。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月02日 投稿
  • 年末調整 前々職分の確定申告について

    初めまして。 少し悩んでいるので質問させてください。 私は今年の 1-3月までA社に勤めておりました。 バイトとして勤めており平均収入は100000...
    税理士回答数:  4
    2021年12月09日 投稿
  • 前職分の確定申告について

    今年の8月に現在の職場に就職して、年末調整をしました。ですが、前職の源泉を誤ったものを提出してしまい前職分の年末調整ができませんでした。人事に確認した所、前職分...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 税理士の還付金の計算ミスと不信感

    理解しにくい文書かと思いますので御了承ください。 確定申告を税理士に頼みました。 今年は所得が少く税金の納めすぎという事で還付金が27万戻ってくると3月...
    税理士回答数:  4
    2019年04月11日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224