税理士ドットコム - フリーランスから正社員へ転職する場合、就労時期がかぶったら年末調整等でバレるでしょうか - 報酬は雑所得になり給与所得以外のため、確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. フリーランスから正社員へ転職する場合、就労時期がかぶったら年末調整等でバレるでしょうか

フリーランスから正社員へ転職する場合、就労時期がかぶったら年末調整等でバレるでしょうか

フリーランスで報酬を得ておりましたが、この度転職先が決まりました。
ただこんなに早く決まるとは思っていなかったこと、転職先企業ができるだけ早く来てほしいとのことです。

しかしフリーランスとしての他社との契約があと3.5ヶ月ほど残っています。
どちらにも相談しましたが、契約終了まではやってほしい、すぐに入社できないのであれば採用は取り消しとのことでした。

例えば7月から転職先企業にて働きつつ、フリーランスとして契約した企業の契約終了まで遂行した場合、正社員として働いた期間に別の収入が入ることになります。

この場合、会社側での年末調整の時期などにバレますでしょうか?
年末調整ではフリーランス時代の報酬について何月分の報酬か、まで細かく聞かれるのでしょうか?

ややこしくて申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

報酬は雑所得になり給与所得以外のため、確定申告で住民税の普通徴収を選択できます。そのため転職企業に情報が漏れません。

本投稿は、2024年06月09日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 転職先での年末調整

    今年12月から正社員として働く会社の年末調整において質問です。 以前から行っている業務委託の報酬分は確定申告するとして、会社には「前職は業務委託なので源泉徴収...
    税理士回答数:  3
    2022年12月06日 投稿
  • 年末に転職後の確定申告、年末調整について。

    現在仕事を複数掛け持ちしており、転職をしたため、12月半〜年明けに正社員で働くことになりました。 その会社では副業NGなので他の仕事は全て12月中には辞めま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月16日 投稿
  • 転職に伴う申告に関して

    フリーランスとして個人事業主として開業届を出しております。また別に今年の4月から8月まで契約短期社員で給与取得を得ておりましたが、辞めたことに伴い年末調整なく終...
    税理士回答数:  1
    2022年09月01日 投稿
  • フリーランスの収入と転職後の職場での給与について

    フリーランスで働いていて一般企業に転職した場合、フリーランス時代に源泉徴収されていた報酬(事業所得)があるのですが、転職後の給与分だけ現職場で年末調整してもらい...
    税理士回答数:  1
    2022年11月11日 投稿
  • 【副業あり】年末調整・確定申告について

    現在本業での勤務先A、副業(業務委託契約)先Bの両方からの所得があります。 ◾︎Aは転職により今年の途中から勤務 ◾︎BはAへの転職まで本業先として勤務→転...
    税理士回答数:  2
    2023年10月25日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,450
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,510