派遣会社の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 派遣会社の年末調整について

派遣会社の年末調整について

派遣で10/7の1日だけ働いて一旦退職しました。同じ派遣会社の紹介で12月からも働くことが決まっています。間の10/8から11/30までは無職ですが、一応派遣会社には在籍中になるので年末調整はしてくれると思いますか。
この派遣会社では1日分の給料7700円ほどになりますが今年の1月から8月まで別会社で働いていた為、前職分の給料が7ヶ月分あります。

税理士の回答

年末調整を行うのは、雇用主の義務です。12月時点で在籍している場合、雇用主には年末調整を行う義務がありますので、法的に考えると年末調整をしてくれると思います。
ただし、前職の源泉徴収票が必要になりますので、必ず入手して提出するようにしてください。

早急にご回答頂き誠にありがとうございます。
派遣会社にも確認してみようと思っておりましたが、専門の方に先にご回答頂くことで少し安心しました。

義務との事なので大丈夫だとは思いますが、念の為明日派遣会社にも対応していただけるか確認してみます。

本投稿は、2024年10月11日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社年末調整について

    会社を8月末で退職し、10月中から違う会社で採用して頂きました。その間の期間で、派遣アルバイトに登録して、2日間働き、日払い振り込みで約25000給料を貰ってい...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • 年末調整について

    今年の5月でパート先を退職し、12月より1ヶ月半の短期派遣で働いています。お給料は月末締めの翌日15日振り込みです。 この場合2019年度の収入は5月まで働い...
    税理士回答数:  1
    2019年12月23日 投稿
  • 年末調整

    1月〜10月まで夫の扶養範囲内でパート勤務していて5月分だけ88,000円超えて所得税が引かれたのですが、10月末でパートを退職して10月中頃から派遣で別の会社...
    税理士回答数:  3
    2019年12月05日 投稿
  • 派遣の年末調整について

    私は学生で、日雇いの派遣で働いています。利用している派遣会社では、締め日が月末で給与は翌月振り込みとなっておりますが、一週間ほどで受け取れる、即払い申請というも...
    税理士回答数:  1
    2019年11月02日 投稿
  • 年末調整について

    今年の9月までA社の派遣会社で働き退職しました。 11月からB社の派遣会社で働き始めましたが 2週間で辞めてます。 今はまだB社での所属扱いになっている為...
    税理士回答数:  1
    2018年11月26日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235