年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

今年3月末まで学生だったためアルバイトをしており、4月から正社員としてA社に入社しました。しかし5月に退職し2ヶ月ほど2つの単発バイト会社でアルバイトをし7月からB社(現在も在籍)に正社員入社しました。

①学生アルバイトは1月〜3月で33万円ほど
②単発アルバイトは 2社合わせて13万ほどです。


現在会社から前職の源泉徴収票提出を求められており、A社の提出は分かるのですが、

この際①、②どちらとも源泉徴収票を提出しなければいけないのでしょうか?

税理士の回答

どちらも提出する必要があります。

本投稿は、2024年10月19日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票の提出について

    来月から新しい会社への入社が決まり、令和3年分の源泉徴収票を現在のアルバイト先から貰ってくるよう言われました。 今年3月から8月まではアルバイトをしているので...
    税理士回答数:  1
    2021年08月07日 投稿
  • 年末調整について

    現在私は学生アルバイトとしてメインで働いているシフト制の長期アルバイト先A社と単発の日払いアルバイトを掛け待ちしています。A社で年末調整の書類の提出を求められた...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 年末調整 前々職分の確定申告について

    初めまして。 少し悩んでいるので質問させてください。 私は今年の 1-3月までA社に勤めておりました。 バイトとして勤めており平均収入は100000...
    税理士回答数:  4
    2021年12月09日 投稿
  • 転職 年末調整

    5月にA社を退職をし、 7月にB社に入社しましたが 1日で再離職しました。 その後、8月からC社に入社が決まりました。 C社には1日で退職したB社の...
    税理士回答数:  4
    2020年08月27日 投稿
  • 就職前の複数アルバイトの確定申告について

    H28年4月に正社員で入社し、1月〜3月まで2社でアルバイトをしていました。双方の源泉徴収票を年末調整で処理をしてもらう予定でしたが、1つは年末調整でできるが、...
    税理士回答数:  1
    2017年01月29日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235