年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

年末調整の書類を提出するのですが、今年転職前の職場で25万くらいの収入がありました。
今年7月から今の会社にパートで働き始め、今年現在の職場だけで50万いかないくらいの年収になる予定です。

そこで質問なのですが、前職の源泉徴収票を出さずに年末調整の書類を提出した後に自身で確定申告する場合でも、来年3月に確定申告するまでに職場に何か書類が届いたりして今年前職で収入があったことが現在の職場にバレたりしてしまうのでしょうか。

ご回答お待ちしております。

税理士の回答

年末調整は、通常、現在の職場が年内におけるあなたの収入に対して行います。そのため、年末調整の書類提出の際に前職の源泉徴収票を出さない場合、現在の職場はあなたの前職の収入について知ることはありません。それに基づいて年末調整を行うので、前職での収入が考慮されません。

ただし、あなたが自分で確定申告をする際には、すべての年間所得を申告する必要があります。この場合、確定申告を行うことで税務署はすべての情報を把握できますが、この情報が直接現在の職場に通知されることは通常ありません。税務署と現在の職場が情報を共有することはプライバシーの観点からも一般的ではありません。

しかし、注意点として、複数の勤務先がある場合や、年末調整で報告していない収入がある場合は、自分で確定申告を行うことが法律で求められます。確定申告を行わないと、ペナルティが発生する可能性があるため、忘れずに行うようにしてください。

詳しくありがとうございました。
とても助かりました。

本投稿は、2024年11月01日 02時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    前職を履歴書にかかず、無職だった事にして今年の10月から新しい職に就きました。前の職場では39万円貰っています。無職だった事にしてしまったので前職の源泉徴収を出...
    税理士回答数:  3
    2021年11月17日 投稿
  • 年末調整

    年末調整について2点質問がありますよ。 まず一点、昨年の11月から今年の3月まで出勤日がゼロのままバイトをやめたのですが、今のバイト先から年末調整をするので、...
    税理士回答数:  2
    2018年10月23日 投稿
  • 前職の収入の確定申告は必要なのですか?

    現在の職場はフルタイムのパートで勤め出して半年ほどですが、現在の職場に入社する前に他社で2ヶ月ほど扶養内の短時間のパートで働いていました。 前職を退職する際、...
    税理士回答数:  1
    2019年11月17日 投稿
  • 年末調整と確定申告について

    2021年、仕事を2回変えました。 パート、派遣、現在(派遣)です。 いくつか教えていただきたいことがあります。 1.現在の職場に、前職と前々職の源泉徴収...
    税理士回答数:  2
    2021年09月20日 投稿
  • 年末調整・確定申告について

    初めてで分からない事がありますので、教えて下さい。 今年の5月から夫の扶養を外れ、新しい職場に転職したのですが他の仕事と掛け持ちがOKだと言われたので、アルバ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月23日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235