年末調整の住所について
今年の4月まで実家に住んでいましたが、就職して県外に引越ししました。
住民票を移さなければいけないのは承知しておりますが、割と短い期間で転勤になりそうなので、今現在まだ住民票は変更していません。
会社へは今住んでいる住所を居住先として伝えています。
この度、年末調整の住所はどちらの住所を記入すればよいのでしょうか?
翌年1月1日、実際に住んでいる住所は今の居住先です。
今の居住先を記入した場合、年末調整後に住民票のある市町村に対して何か提出を求められるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

この度、年末調整の住所はどちらの住所を記入すればよいのでしょうか?
今住んでいるところです。
宜しくお願い致します。
この先しばらく住民票を変える予定はないのですが、それでも今住んでいる住所でよいのですか?
何か届出はいりませんか?

「引っ越しをしたら現住所の役所に住民票を移すこと」は法律で決められた義務なので、正当な理由もなく引っ越し後2週間以内に住民票を移さなかった場合、5万円以下の過料(軽い罰金刑)を徴収されてしまうのです。
上記しかおこたえすることはできないように思います。
ある意味かえないことは許されないと考えます。
申し訳ありません。そのような通り一遍の回答で。
ありがとうございます
住民票の変更検討します
本投稿は、2024年11月02日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。