副業の収入は年末調整に含めるのか
お世話になります。
今年、本業の会社に加えて、家業の手伝いを副業という形で始めました。そのため、給与収入が発生します。本業の会社で行い、副業分は本業の源泉徴収票を持って確定申告をする予定です。
ただ、本業の年末調整をするにあたり、副業の収入も申告したほうがよいのでしょうか?(基礎控除申告書等で、正しい合計所得金額を確定させるためには副業の金額も必要・・?) あるいは、確定申告するので、年末調整時には特に申告しなくても問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。
税理士の回答

こんにちは。
本業の給与に副業の給与を合算して年末調整をすることはできませんので、本業への申告は特に必要ないかと思われます。

豊嶋彩子
もし、副業も含めた所得の見積額が900万円を超え、基礎控除や配偶者控除に影響を与える場合は、副業も含めた所得の見積額を記載した方がよいです。
お二人とも、ご回答ありがとうございました。金額を確認いたします。
本投稿は、2024年11月06日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。