年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

私は今年、正社員→スナックでアルバイト→クラブでアルバイトの3箇所で働いていました。
全て辞めてから次働いていました。
スナックは源泉徴収されておらず、所得税が引かれていませんでした。
今働いているクラブで年末調整が行われるのですが、「基礎控除申告書」の「給与所得」と「給与所得意外」の所の書き方がわかりません。

3箇所まとめての金額を給与所得に書いて、給与所得以外の蘭は0でいいのでしょうか?
それともスナックの分は足さないのでしょうか?
それともスナックの給与は「給与所得意外」に書くのでしょうか?
スナックが源泉徴収されていないので金額を足していいのか悩んでいます。
スナックで働いた給与は10万くらいです。

足していけない時はスナックで働いた分だけ確定申告するのでしょうか?それとも全部でしょうか?

よくわかっておらずわかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

スナックの分が雇用契約かどうかで所得の種類が変わります。雇用契約であれば給与所得、そうなければ雑所得になります。

ご回答ありがとうございます。
それはどうやったらわかりますか?
なにか書類を提出したわけでもありません。
(雇用契約書は書いてません)
時給分働いたのを丸々頂いておりました。
ママからのお給料は給料支払明細書と共に封筒で手渡しでした。

契約についてはスナックの経営者に確認をする必要があります。

頂いたお金から所得税も何も引いていないので源泉徴収票出せないと言われたので給与所得ではないと思います。
給与所得と、雑所得の場合それぞれの書き方をなるべく詳しく教えてください。

本投稿は、2024年12月19日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 1〜3月分のアルバイトの源泉徴収について

    来年1〜3月までスナックで勤務する予定で、月10万円程度、合計30万円ほどの収入見込みです。 来年4月から公務員として働くのですが、スナック分の源泉徴収表を提...
    税理士回答数:  2
    2024年07月23日 投稿
  • アルバイトの年末調整について

    今年の3月まで働いた所と今年の4~8月まで働いた所、5月~現在まで働いている所があります。 現在働いている所では年末調整は先に働いていた方にお願いしていると言...
    税理士回答数:  1
    2019年10月23日 投稿
  • 年末調整について

    お世話になります。 私は20歳の学生です。 私は令和元年に3つのアルバイトを掛け持ちしました。 1つめのアルバイトは8月に退職し、源泉徴収票は手元...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿
  • 年末調整

    2月、3月の(3月末退社)未払いの給料を 10月に未払賃金立替(8割)で頂いたのですが 源泉徴収票は内書きでそのまま今の会社に 提出する事は分かるのですが...
    税理士回答数:  1
    2020年11月16日 投稿
  • 年末調整

    個人事業主を最近までやっていました それを辞め、別の会社で今やっています。 年末調整のための所得や生命保険や配偶者控除などを書く3枚の紙を会社からもらいまし...
    税理士回答数:  1
    2023年11月25日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228