税理士ドットコム - 夫の会社の年末調整の際のフリーランス収入等の計算について - >業所得については、発生主義で計算します。12月に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 夫の会社の年末調整の際のフリーランス収入等の計算について

夫の会社の年末調整の際のフリーランス収入等の計算について

夫の扶養内で個人事業主(開業届出済、青色申告)をしております。

夫の年末調整の際に記入する、収入や事業所得については、発生主義で計算するものでしょうか。
例えば、本年12月に売上があり、来年1月に支払いのものも、本年の年末調整の際の収入や事業所得に含めるかどうかです。

年末調整の際、給与については現金主義で計算されていると思います。

拙い質問で大変申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

>業所得については、発生主義で計算します。12月に売上があり、来年1月に支払いのものも、本年の年末調整の際の収入や事業所得に含めます。

お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
一人で悩む中、大変助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年11月18日 20時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス 年末調整

    昨年開業しフリーランスとなりました。 昨年末に夫の会社に配偶者である私の収入見込み金額の提出が必要でした。その際、 所得金額−経費−年金や保険の支払い金額−...
    税理士回答数:  2
    2024年02月16日 投稿
  • 年末調整の還付金について

    今年の夫の収入が合計で¥289,100でした(働けない事情があったため、収入が少ない)私は月の収入が約17万。夫は私の扶養には入っていません。年末調整の際に夫の...
    税理士回答数:  3
    2018年12月29日 投稿
  • フリーランス主婦の確定申告について

    夫(会社員)の扶養に入りながら、イラストレーターとして働いている妻です。 まだ開業手続きなどは行なっておりません。 今年から収入が増え、48万円を超えて...
    税理士回答数:  3
    2022年12月31日 投稿
  • 夫の会社での年末調整について

    夫、サラリーマン 妻、個人事業主です。 夫の会社の年末調整で、配偶者特別控除の申請などの記入欄があります。 11月提出になるのですが、その時点では...
    税理士回答数:  2
    2019年08月24日 投稿
  • 年末調整

    専業主婦で夫の扶養に入っております。 夫に内緒でメールレディで年間40万円ほどの収入を得ています。(夫に秘密なので確定申告しなくても良いように48万円以下でや...
    税理士回答数:  2
    2021年11月29日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,863
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,446