控除証明書は年末調整に?確定申告に?
フリーランスでの収入と
アルバイトの収入があるので、
アルバイト先で年末調整と
フリーランスとアルバイト先での収入合算を確定申告する予定なのです。
アルバイト先で記入する年末調整書類
『保険料控除申告書』の社会保険料控除欄に
国民年金と国民健康保険を記入したのですが
国民年金の控除証明書の提出が必要とのことで、
あれ?確定申告の時も国民年金の書く所あったような…でもそうなると控除証明書必要かな?
と考えてしまい年末調整でアルバイト先で国民年金の控除証明書を出してしまっていいのか分からなくなってしまいました。
この場合、年末調整の時に提出して、確定申告時には必要ないのでしょうか?
拙い文章で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
税理士の回答
年末調整で社会保険控除をされたら、源泉徴収票にそのデータが記載されますので、確定申告では、証明書の添付は必要ありません。
わかりやすくて助かりました!
ありがとうございます。
本投稿は、2018年11月25日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。