税理士ドットコム - 会社員の年末調整 無職の為源泉徴収票なし - 1~5月まで収入がないということであればその旨...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 会社員の年末調整 無職の為源泉徴収票なし

会社員の年末調整 無職の為源泉徴収票なし

私の主人の事です。
昨年まで個人事業主で、確定申告をしていました。

今年の1月から5月まで無職。(収入なし)
6月から会社員になりました。

年末調整の時期になり、源泉徴収票の提出を求められましたが、収入がない為、提出ができません。

このような場合は、会社にその旨を伝えるよう話をしましたが、年末調整は受けられるのでしょうか?
ちなみに、主人の今年の市県民税課税額証明書が手元にありますが…

どのような流れになるのか、教えて頂ければと思います。

宜しくお願いします。

税理士の回答

1~5月まで収入がないということであればその旨を勤務先に伝えていただき、年末調整を受けることは可能です。

明日、そのように伝えるようにします。

お忙しい中、早急に回答を頂きましてありがとうございました。

こちらこそありがとうございました!

本投稿は、2019年11月09日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整、源泉徴収票について

    会社から年末調整の書類をもらい提出しましたが、今年の源泉徴収票を提出し忘れてしまいました。 そのような時は、源泉徴収票を持って確定申告に行けば特に問題はありま...
    税理士回答数:  2
    2018年11月20日 投稿
  • 年末調整済みの会社員の確定申告

    確定申告についての質問です。 会社員で年末調整済みですが、医療費控除とふるさと納税があるので申告します。 年末調整では、配偶者控除と社会保険料控...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿
  • 年末調整(確定申告)をしていない場合の市県民税について

    昨年10月末に会社を退職したため、年末調整を受けることができませんでしたが、 子供の受験等で忙しかったこともあり、確定申告も忘れてしまいました。 子供の学校...
    税理士回答数:  1
    2017年06月13日 投稿
  • 年末調整 / 不正な源泉徴収票

    事業所の人事労務を担当している者です。 この度あたらしく雇用した従業員より前職分の源泉徴収票を提出いただきました。 履歴書上の勤務先と源泉徴収票の勤務先は一...
    税理士回答数:  1
    2018年06月20日 投稿
  • 今年の年末調整について

    今年の9月に引っ越しをし、その後4カ月後の1月に新しく就職先が見つかりました。 自身で年末調整をしてほしいという申し出があり、初めて確定申告をする事になりまし...
    税理士回答数:  3
    2017年01月29日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226