今年の1月から6月まで個人事業主
今年の1月から5月まで個人事業主でした。6月から10月4日まで無職で10月5日から会社務めです。会社から年末調整の用紙を貰い提出してくれと言われたのですが、どう手続きしたら良いのでしょうか?
税理士の回答

1.相談者様の場合は、現在の会社に扶養控除等申告書を提出されていると思いますので、年末調整の書類を提出されて年末調整をすることになります。そして、給与所得と事業所得(青色申告であれば)を合わせて翌年に確定申告をすることになります。
2.もし、青色申告でなければ、以下の様に合計所得金額が38万円を超えれば、確定申告をすることになりますが、38万円以下であれば確定申告をする義務はないと思います。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額=給与所得金額
(2)事業所得
収入金額-経費=事業所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
本投稿は、2019年11月19日 15時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。