年末調整 源泉徴収票について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整 源泉徴収票について

年末調整 源泉徴収票について

今年1ヶ月程度働いた会社があります。
あまりいい辞め方をしておらず、一ヶ月で辞めた事もあり源泉徴収日をもらっていません。

次の職場で年末調整をする際、以前の職場源泉徴収票は必ず必要でしょうか…?
代わりになるもの、などはないでしょうか…

上記に書いた通りいい辞め方をしていないため、今更源泉徴収票をもらう連絡をするのに勇気がありません。

税理士の回答

年末調整をするためには、前職の源泉徴収票が必要になります。会社は、退職者に源泉徴収票を発行する義務があります。連絡して郵送してもらうように依頼された方が良いと思います。

ご回答ありがとうございます。
半年前に辞めた会社でも発行していただけるものでしょうか?

会社は源泉徴収票を発行する義務があります。依頼すれば発行してもらえると思います。

本投稿は、2020年06月29日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226