[年末調整]マイナンバー廃棄方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. マイナンバー廃棄方法

マイナンバー廃棄方法

いつも勉強させていただいております。

マイナンバーの廃棄方法について教えてください。
不動産支払に伴う支払調書作成にて大家よりマイナンバーを収集しましたが
契約が終了となるため廃棄しようと考えておりますが、
支払調書の保存期間7年たつまでマイナンバーも同じく保管が必要なのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

マイナンバーの実質的な保管期間は、税法上の保存期限とは違って、事業者に委ねられています。マイナンバーのカード自体に有効期間があるものの不変の番号となっていますので、事業者側が事務手続き上、必要な限り保管し続けることができます。

一方、廃棄までの明確な期間は定められていませんが、行政上の手続きの必要がなくなったら、速やかに廃棄しなければなりません。
したがって、契約終了時ではなく、大家さんに係る法定調書の提出が完了した時に、速やかに廃棄する必要があります。

本投稿は、2020年08月24日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産調書 大家マイナンバー収集について

    教えてください。 法人が個人に対して賃料を支払っている等の場合 不動産使用料の支払調書の作成が必要と思われます。 大家さんからマイナンバーを収集する際...
    税理士回答数:  1
    2018年10月24日 投稿
  • マイナンバーの収集・保存義務者は誰か?

    わたしは、小さな法人を経営しており、現在地元の会計事務所に経理決算を依頼しております。 マイナンバーについて質問です。  先日、マイナンバーを集めて欲し...
    税理士回答数:  2
    2016年10月20日 投稿
  • 報酬の支払調書のマイナンバーについて

    顧問税理士・社労士への支払調書(年額5万円超)を作成するにあたって、今回からマイナンバーの記載が必要になりますよね? 先生方からマイナンバーを教えて頂く際...
    税理士回答数:  2
    2017年01月05日 投稿
  • マイナンバーと年末調整について

    当社では短期間ののアルバイトが多く、マイナンバーの収集は入社の都度行っているものの、扶養者(寡婦対象の子供など)のマイナンバー回収が上手く行っていない場合もあり...
    税理士回答数:  1
    2016年11月03日 投稿
  • マイナンバーについて

    いつも参考にさせていただいております。 弊社は個人オーナーに社宅、事務所の賃料を支払っており、支払調書作成のためマイナンバーの提出を書面にて郵送し依頼しました...
    税理士回答数:  1
    2017年01月06日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226