税理士ドットコム - アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。 - > アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。

アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。

アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。自分で何かの手続きを行う必要があるのかが知りたいです。
少しややこしい話になるので時系列で説明させていただくのですが。
1月に飲食のバイトをやめる

7月にスーパーでバイトを始める

8月に年末調整を行うか否かの書類で行わないを選択(飲食店での源泉徴収の書類がないため)

給料は毎月6万程度で年間所得は103万を超えていないです。

また、現在アルバイトの掛け持ちを視野に入れているのですが、掛け持ちをした場合、年末調整での注意点は何かありますか?(103万は超えない用に働きます。)

税理士の回答

アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。


罰則はありません。

自分で何かの手続きを行う必要があるのかが知りたいです。

来年の3/15日までに税務署に行って、確定申告をします。

少しややこしい話になるので時系列で説明させていただくのですが。
1月に飲食のバイトをやめる

7月にスーパーでバイトを始める

8月に年末調整を行うか否かの書類で行わないを選択(飲食店での源泉徴収の書類がないため)

給料は毎月6万程度で年間所得は103万を超えていないです。

また、現在アルバイトの掛け持ちを視野に入れているのですが、掛け持ちをした場合、年末調整での注意点は何かありますか?(103万は超えない用に働きます。)


注意上はないですが、
特に、注意することは、
税務署に行って、社会保険料などの控除する書類(健康保険・生命保険・地震保険・国民年金保険料)をすべて持参するくらいです。

よろしくお願いします。

回答ありがとうございます。了解しました。

税務署での確定申告を行わないと罰則はありますか?また、税務署に行く時にバイト先で何か書類をもらう必要がありますか?

税務署での確定申告を行わないと罰則はありますか?

103万円以下なので罰則はありません。いずれにしても、市役所にはいかないといけません。


また、税務署に行く時にバイト先で何か書類をもらう必要がありますか?

それぞれの会社の源泉徴収票をもらってください。

本投稿は、2020年09月23日 06時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222